おはようございます
またまた、
だし、寒いし
一昨日の暑さは夢だったかなぁ
なんて、思える位の寒暖差
風邪をひかないように!
今日は、簡単な甘酢漬を
生徒さんたちがみえる前に夕食用に漬けちゃいます
洋風にも和風にも合いますよ

プチトマトとみょうがの甘酢漬
材料
プチトマト 20個
みょうが 8本
米酢 150cc
はちみつ 大2
塩、少々
三温糖 大2
黒胡椒
水 100cc
作り方
①みょうがは根本を少し切り落とし、縦4等分にカットします。
②お鍋にお酢、水100cc、はちみつ、塩、三温糖を入れよく混ぜながら火にかけます。沸騰したらみょうがを入れひと煮たちさせて火を止め、そのまま冷まします。
③プチトマトのヘタを取り、浅く十字に切り込みを入れ、ボウルに移します。そこへ冷ました②をみょうがも一緒に加え、表面が乾かないようにラップをして、冷蔵庫へ。一時間以上は漬のみます。
いただく直前に黒胡椒をふります。
あっさりしているからいくらでも食べられちゃいますよ

さてさて、レッスンだぁ

またまた、




風邪をひかないように!
今日は、簡単な甘酢漬を


洋風にも和風にも合いますよ

プチトマトとみょうがの甘酢漬












①みょうがは根本を少し切り落とし、縦4等分にカットします。
②お鍋にお酢、水100cc、はちみつ、塩、三温糖を入れよく混ぜながら火にかけます。沸騰したらみょうがを入れひと煮たちさせて火を止め、そのまま冷まします。
③プチトマトのヘタを取り、浅く十字に切り込みを入れ、ボウルに移します。そこへ冷ました②をみょうがも一緒に加え、表面が乾かないようにラップをして、冷蔵庫へ。一時間以上は漬のみます。
いただく直前に黒胡椒をふります。
あっさりしているからいくらでも食べられちゃいますよ


さてさて、レッスンだぁ
