こんにちは
また、
ですぅ
これで桜は致命傷ですねぇ。
今日はレッスンが珍しく3時に終了!はやっ
小学校に入学したばかりの子供さんがいらっしゃるママチームのレッスンだったので早めの解散
ちょっと、寂しいなぁ
で、一昨日、届いたばかりの春夏色の二色のル・クルーゼ (25センチオーバル)を使いたくて
エミココカレーの出番となりました。

イエローのル・クルーゼでカレー
お気に入りのカレー用スパイス

左から…マドラスカレーパウダー、Sharwoodのマンゴーチャツネ、MDHガラムマサラ
エミココカレーは豚挽き肉にニンジン、ジャガイモ、タマネギ、トマト、セロリ、ナスのみじん切りの具材が入ったちょっとドライカレー風。だから、パンにも合いますよ。
これに絶対に入れるのがにんにく、ローズマリーのみじん切り、クミンシード。お気に入りのスパイスと、オイスターソース、ケチャップ。
作り方は簡単ですよ。
香り&スパイシーなパンにもご飯にもピッタリ
なカレーを
材料
豚挽き肉 200グラム
タマネギ 1個
ニンジン
1本
ジャガイモ 2個
ナス2本
セロリ 1本
赤唐辛子 1本
にんにく 3片
生姜 1片
ローズマリー1枝
ケチャップ 大2
オイスターソース 大2
クミンシード
お気に入りスパイス3点セット
市販のカレールー
作り方
①野菜、にんにく、生姜、ローズマリーはみじん切りに。唐辛子は種を出して半分にカット
②お鍋にサラダ油、にんにく、生姜、赤唐辛子を入れ火にかけ、良く香りをだします。これに挽き肉、みじん切りにしたローズマリークミンシードを加え、良く火を入れます。一度ボウルにあけます。
③この鍋にサラダ油を入れ火にかけ、みじん切りにした野菜をじっくり炒めます。
④②を③のお鍋に加え炒め、ブイヨン2カップを注いで煮込み開始
⑤15分ほどしたら、市販のカレールーを加えます。
ちよっと緩めの濃度にします。
⑥お気に入りスパイスセットを加え、またとろみが出るまで煮込みます。
⑦最後にオイスターソース、ケチャップを加えて出来上がりで~す
今晩はパンにしようか…ご飯にしようかぁ

グリーンサラダ、プチトマトにオレンジマヨネーズドレッシング
今日のサラダはベビーリーフ、パプリカ、プチトマト、紫芋チップス
ドレッシングはマヨネーズにオレンジジュース、レモンの絞り汁を混ぜ合わせて
一気に完成
あとは食べるだけ~

また、


今日はレッスンが珍しく3時に終了!はやっ

小学校に入学したばかりの子供さんがいらっしゃるママチームのレッスンだったので早めの解散


で、一昨日、届いたばかりの春夏色の二色のル・クルーゼ (25センチオーバル)を使いたくて


イエローのル・クルーゼでカレー

お気に入りのカレー用スパイス

左から…マドラスカレーパウダー、Sharwoodのマンゴーチャツネ、MDHガラムマサラ
エミココカレーは豚挽き肉にニンジン、ジャガイモ、タマネギ、トマト、セロリ、ナスのみじん切りの具材が入ったちょっとドライカレー風。だから、パンにも合いますよ。
これに絶対に入れるのがにんにく、ローズマリーのみじん切り、クミンシード。お気に入りのスパイスと、オイスターソース、ケチャップ。
作り方は簡単ですよ。
香り&スパイシーなパンにもご飯にもピッタリ







1本














①野菜、にんにく、生姜、ローズマリーはみじん切りに。唐辛子は種を出して半分にカット
②お鍋にサラダ油、にんにく、生姜、赤唐辛子を入れ火にかけ、良く香りをだします。これに挽き肉、みじん切りにしたローズマリークミンシードを加え、良く火を入れます。一度ボウルにあけます。
③この鍋にサラダ油を入れ火にかけ、みじん切りにした野菜をじっくり炒めます。
④②を③のお鍋に加え炒め、ブイヨン2カップを注いで煮込み開始

⑤15分ほどしたら、市販のカレールーを加えます。
ちよっと緩めの濃度にします。
⑥お気に入りスパイスセットを加え、またとろみが出るまで煮込みます。
⑦最後にオイスターソース、ケチャップを加えて出来上がりで~す

今晩はパンにしようか…ご飯にしようかぁ


グリーンサラダ、プチトマトにオレンジマヨネーズドレッシング
今日のサラダはベビーリーフ、パプリカ、プチトマト、紫芋チップス
ドレッシングはマヨネーズにオレンジジュース、レモンの絞り汁を混ぜ合わせて

一気に完成

あとは食べるだけ~
