こんにちは
暖かくなりましたね
もう、寒いのはやだやだ
でも、寒い中、来てくださる生徒さん達のためには、美味しいランチを用意しなくちゃ
で、今月のレッスンランチは<オープンサンドランチ>で~す。
メニューは



ツナタマゴサラダ
カレークリームチーズ
キャロットオレンジサラダ
コールスロー
芽キャベツのオイル煮

豚肉のスパイスソテー

サラダを器に盛ってテーブル中央に
サンドイッチパン、マフィン、レーズンブレッド、フレンチブレッドをお皿にもりもり
にして、銘々で取り、わいわい
ガヤガヤのブュッフェ風、楽しいランチで~す。
またまた、好評
この中から美味しいレシビをご紹介しますね
ツナタマゴサラダ
材料
ツナ缶 250g
たまねぎ 30g
ピーマン 30g
セロリ 1/2本
イタリアンパセリ ドライ 小1
ディル ドライ 小1
マヨネーズ100g
マスタード 大1
レモン汁 1/2個分 
粉チーズ 大2
塩、胡椒
作り方
①タマゴは固めに茹でて、潰します。ツナ缶は油をしっかり切って細かくほぐします。
②たまねぎ、ピーマン、セロリはみじん切り
③①、②をボウルに入れ、マヨネーズ、マスタード、粉チーズ、レモン汁を加え良く混ぜ合わせます。ディル、イタリアンパセリ、塩、胡椒も加え、しっかり合わせて出来上がり。
ディルは多めの方が美味しいですよ。
カレークリームチーズ
材料
クリームチーズ 200g
牛乳 大2
生クリーム 大2
カレー粉 大1
干しブドウ 大3
パイナップル 輪切り3枚
胡椒
作り方
①クリームチーズは常温に戻しておきます。レーズンはぬるま湯に漬けて柔らかくしておきます。パイナップルは小さめにカットします。
②①に牛乳、生クリーム、カレー粉の順に加え、良く練り合わせます。
味をみて、胡椒を。
これに、レーズン、パイナップルを加え混ぜて出来上がり。
コールスローサラダ
材料
キャベツ1/3個
ニンジン 1/2本
マヨネーズ 60g
白ワインビネガー 大1
ドライマンゴー 5枚
塩、胡椒
パプリカパウダー
作り方
①キャベツ、ニンジンは千切りにして、塩をし、15分くらいおきます。マンゴーも細く切ります。
②①のキャベツとニンジンの水気をしっかりしぼり、細切りにしたマンゴーを加え、良く混ぜ合わせます。そのまま、マンゴーが野菜の水気を吸って柔らかくなるまでラップをして冷蔵庫へ。
③②にマヨネーズ、ビネガー、胡椒をし、良く混ぜ、器に盛り、パプリカパウダーをふって出来上がり
豚肉のスパイスソテー
材料
豚肉 こま切れ 350g
ガラムマサラ 小2
チリペッパー 小2
ナツメグ 小1
塩、胡椒
水 大4
ソース
スイートチリソース 大5
ケチャップ 大2
作り方
①豚肉は粗みじん切りにし、ガラムマサラ、チリペッパー、ナツメグ、塩、胡椒水を加え、粘りが出るまでよくよく混ぜ合わせます。②これを12等分にし、ソーセージ状(棒状)に作ります。(つなぎを使わないので、コネコネが大切)
③フライパンにオリーブオイルを少量熱し、②を入れ強火で焼き色をつけます。その後、赤ワイン大3を入れアルコールを飛ばしてから弱火にして、ゆっくり加熱します。
中まで火が通ったら、強火にし、外側をカリッと焼いて出来上がり。
ソースはケチャップとチリソースを合わせた物を添えて
日曜日のブランチにも
ですよぉ

暖かくなりましたね


でも、寒い中、来てくださる生徒さん達のためには、美味しいランチを用意しなくちゃ

で、今月のレッスンランチは<オープンサンドランチ>で~す。
メニューは












サラダを器に盛ってテーブル中央に

サンドイッチパン、マフィン、レーズンブレッド、フレンチブレッドをお皿にもりもり


またまた、好評




















①タマゴは固めに茹でて、潰します。ツナ缶は油をしっかり切って細かくほぐします。
②たまねぎ、ピーマン、セロリはみじん切り
③①、②をボウルに入れ、マヨネーズ、マスタード、粉チーズ、レモン汁を加え良く混ぜ合わせます。ディル、イタリアンパセリ、塩、胡椒も加え、しっかり合わせて出来上がり。
ディルは多めの方が美味しいですよ。












①クリームチーズは常温に戻しておきます。レーズンはぬるま湯に漬けて柔らかくしておきます。パイナップルは小さめにカットします。
②①に牛乳、生クリーム、カレー粉の順に加え、良く練り合わせます。
味をみて、胡椒を。
これに、レーズン、パイナップルを加え混ぜて出来上がり。




キャベツ1/3個








①キャベツ、ニンジンは千切りにして、塩をし、15分くらいおきます。マンゴーも細く切ります。
②①のキャベツとニンジンの水気をしっかりしぼり、細切りにしたマンゴーを加え、良く混ぜ合わせます。そのまま、マンゴーが野菜の水気を吸って柔らかくなるまでラップをして冷蔵庫へ。
③②にマヨネーズ、ビネガー、胡椒をし、良く混ぜ、器に盛り、パプリカパウダーをふって出来上がり

















①豚肉は粗みじん切りにし、ガラムマサラ、チリペッパー、ナツメグ、塩、胡椒水を加え、粘りが出るまでよくよく混ぜ合わせます。②これを12等分にし、ソーセージ状(棒状)に作ります。(つなぎを使わないので、コネコネが大切)
③フライパンにオリーブオイルを少量熱し、②を入れ強火で焼き色をつけます。その後、赤ワイン大3を入れアルコールを飛ばしてから弱火にして、ゆっくり加熱します。
中まで火が通ったら、強火にし、外側をカリッと焼いて出来上がり。
ソースはケチャップとチリソースを合わせた物を添えて

日曜日のブランチにも

