世界遺産の旅へ | エミリンのパッチワークな日々

エミリンのパッチワークな日々

パッチワークキルトインストラクター、エミリンのブログです

こんばんは。



昨日は、カルチャーのパッチワークでした



前回、プルメリアのキーホルダーを作りました


3個作った生徒さん


赤いプルメリアと桜 


真ん中は生地をいかしたキーホルダーです



茶色の紬で作った生徒さん


ご主人のキーホルダーです ステキですね



みなさんのバックもご紹介


バラのステンドグラスのバック



ハワイアンのレッスンバックと


変わりカテドラルのバック 2個です



みなさん、干支のタペストリーを


頑張って作っています



今は干支のタペストリーを作っていますが


次はアンブレラのタペストリーを作る予定


リバティプリントで、かさのモチーフを


9枚使ったタペストリーです



いろいろな、リバティプリントを集めて


準備をしてから、作ろうと思っています




今日は良い天気の金曜日


朝は早くから、羽田空港へ向かいます




今日から、3日間 九州福岡、佐賀の旅です



旅行会社のお正月お年玉キャンペーンで


ちょっと、お得だったので


とりあえず、申し込んでみました



世界遺産の宗像大社、


新原・奴山(しんばる・ぬやま)の古墳群


福岡、吉野ヶ里遺跡


古墳、遺跡、博物館などなど



なんのこっちゃ!の旅なんです



古代の歴史が好きな人なら


なんとも魅力的な旅でしょうが


特に関心があるわけではないエミリンです



でも、行ってみなきゃわからない



というわけで


最初は、世界遺産の宗像大社です


古代 巫女の祀ってある神社です



そのあとは 新原・奴山の古墳群の散策




この小山が、世界遺産の古墳なんです



よくわからないけど、けっこうな散策


トレッキングシューズ🥾履いてきてよかった



もうひとつ、古墳が御神体の


宮地嶽神社(みやじだけ)を参拝


奥宮の8つの神社も参拝


「何事にも打ち勝つ 開運の神」なので


良いことがあるといいなあ☺️



なんだかんだで、18,000歩でした 足痛っ😅




ではまた    エミリンでした