デパート(ボンマルシェ)の前を通ったら、もうクリスマスの飾りになっていました。

早いなーー。と思ったら、もう11月も半ば過ぎだものね。ニコニコ



自宅でのテレワークと、子供達の習い事や家事に追われてあっという間に時間が経ちます。
なんか、このままでいいんだったっけなぁーー。凝視
と考えることもありますが、気づいたら年末。

さて、最近の体調はというと。
ホルモン療法のアロマシンの副作用に耐えられず、アリミデックス(アナストロゾール)に変えて、3ヶ月近くになります。リュープロレリンは4週間に一回です。


主な副作用は相変わらずホットフラッシュと関節痛。アロマシンよりは関節痛が少し弱くなって、ホットフラッシュは増えたけど、このバランスならどうにか我慢できるかなという状態です。


それら以外の不調として最近、尾てい骨 が飛び出したような感じで、深く腰かける時に骨が当たって痛いというのがあります。仕事でパソコンにむかう時間が長いせいかな?とも思ったのですが、姿勢のせいでの痛みというより、ホルモンの影響で、骨が緩んでいる感じです。


また、これは薬変更前もあったのですが、右手の痺れ。右側を下にして横になると肩が圧迫されてすぐに痺れるので、横向きでは寝れない状態です。


そして、一番気になっているのが、激しい倦怠感がある日がある、というもの。驚き

膝の関節等がじーーんと疲れた感じがあったり、身体がとにかく重たく感じるんです。横になりたくなる。無理やり動かせば動くんですけれど、精神的なものではなくて、甲状腺の薬を飲み忘れた時の様な、身体が感じる倦怠感。


これ、乳がん発見前、手術前に感じたやつと似ているーー。真顔


というわけで、また再発の心配。爆笑 


でも、

まだ次のもろもろの検診は12月なのであと少し待ちです。。。驚き