お久しぶりです。
去年の5月に直感に従い心理学の勉強を開始しました。
それと同時期くらいに友人から勧められた講座もとって、
2ヶ所の団体を掛け持ちするという半年を過ごしました。
おかげさまでめでたく心理カウンセラー2級の資格を取れました。
心斎橋にある学校に毎週通い、基礎的なことを学びました。
ベースになる理論と傾聴の技術はここでみっちりさせてもらい、
今までの浅い知識の裏付けができました。
もうひとつは心理学講座を単発で開催してるところで、
心理学の理論を実際に体験するというものでした。
こちらでの体験は私にとって衝撃であり、その後の人生を変えるものだったとはっきり言えます。
それは自分というものが鮮明に見えた体験であり、
本当はどうなりたいのか?を自覚した体験でもありました。
7年くらい内観を続けてきた経緯もあり、自分を理解してきたし視野も広げてきた自負も
あったんですけど、やはり自分だけの観念から脱出できてない自分を発見しました。
どうしても本当のウィークポイントからは目を逸らしてしまうこと、
ほとんど単独で考えていたことから無理もないことだったのですが、
やはり。うーん。。。視野も狭かったなと感じます。
とても大きなターニングポイントになりました。
ずっとひとりで自分だけの世界でいたことに気づき、仲間を創ること、自分を表現することに
チャレンジしていく過程で自律へと歩をすすめていけました。
鎧を脱いで人と関わること、与えることで満たされること、いろんなことを現在進行形で学んでいます。
またそのあたりを綴っていこうと決めていますので、
今年もどうぞよろしくお願い致します。