今日から7月。
当たり前に思っていたことに疑問を持つきっかけになった年が 2017年。
あれから自分の内面を見つめることを必死で続けている。
見ようとしない、見たくない想いが強くて、自分を守る殻がとてつもなく分厚くて、
なかなか困難な道のりだったと振り返って思う。
最近は自分の姿が前よりもクリアに見えていると思う。
自分の中の闇を恐れていたけど、少しずつ受け容れている。
「保身」「自分さえ良ければ」と言う気持ち、
「利己主義」、周りをコントロールしたい、甘えたい、依存したい心、
人を非難して安心したいという欲。
「傲慢」
自分がそんな心を持っていて無意識にしてしまう行動や言葉によく気がつくようになれた。
気がつくきっかけは日常無数にある。
気が付いて、意識して受け止めて、本当はどうしたいか?を再考する。
選びなおした方を行動に移す。
そしてそんな自分を褒める(笑)
最近は自分に褒められるとか、自分で自分を認められるとかが、すごく嬉しい。
心のあたりがキュワキュワしているのがわかる(嬉)
コツコツすすもうと思う。