日々の訪問看護で季節を感じる喜びを感じながらも、日焼けとシミの恐怖におののいている

キスミーナースです。
 
今日は自分の担当がいなくて暇なので  手が空いてるので、訪問リハビリの見学について行きました。
 
注釈:訪問リハビリとは様々な病気または老化により動きや言語が難しくなった人の家に伺い、その人に応じたリハビリを行うことです。
 
60代女性、右半身に麻痺があり、病巣は左脳、よって言語障害があるので、思いはあるけどなかなか流暢に話せない。
 
その方のお部屋は、韓流スターの写真貼りまくり。好きなものに囲まれた、とても素敵なお部屋です。
 
私は見学だけなので、大人しく見学に徹しようと思っていたのですが、
素敵な部屋ですね〜から、韓流すきなんですね〜をきっかけにいろいろ話が発展しました。
 
彼女は言語障害があるので、普通の会話ではないのですが、好きなことを話すと表情豊かになり、韓流が好きなこと、ドラマが好きなこと、
ご両親が洋画好きだったので、幼くて字幕も読めない頃から映画館に行ったことなど、教えて下さいました。
 
この会話は何というか、片言と、受け取る私が発する言葉に対して正しければ「そうそう!!!」
という弾けるような相槌でのみ成り立っています。
 
ちょっと謎解きバラエティーな感じです。
 
会話のテーマは、インパクトの強かった映画の話。タワーリングインフェルノを思い出す為に、あのブサイクな2回目の奥さんがいた俳優さん、いや、テイタムオニールからのそのお父さんの出てた恋愛映画、言葉が途切れ途切れ。
 
でも、この時代、スマホって凄く便利。
フレーズを検索しながら水を向けると、どんどん言葉と「そうそう!!!」が出てきました。
 
そうこうして
ライアンオニールのある愛の詩の出だしを思わず歌ったり!!
タワーインフェルノの主演はスティーブマックイーンだった!そうそう!!!
と、辿り着けた時には訳のわからない達成感で、爆笑🤣
 
こういう楽しいことあるから、やめられない〜って、思います。
 
60代、70代、もっと上にいくと、本当に知識量がハンパないから、ついていくのに大変😳
 
スマホなしで会話が発展したら、素敵だろうなと思いました(^_^)
映画をみたり、いろんなものに触れるのも仕事に影響するんだなあって、感じました。
 
今日も楽しいひとときを過ごせました◎
 
 
あ!スティーブマックイーンのもと奥さんはアリマッグローという綺麗な方でしたよ!(ネット調べ)
 
念のため😊