雨降りが苦手な人は
悩みのループにはまりやすい

梅雨時は悩みがちです

それは、土性(脾臓・胃)の弱い人の特徴だから

土性さんは湿度に弱い

だから、室内干し厳禁です!

あなたの不調は、室内干しのせいかもしれませんよ😉

雨の日は、かぼちゃやコーンビワなど、黄色いものや、

はちみつや、くだものの甘みを上手に取り入れましょう

もしも食欲不振や頭痛のときは、塩灸がおススメ!
おへそや後頭部を熱めに温めましょう

ベタベタするように感じても、カラダは水分が抜けずにだら~っとしちゃいます

足湯や半身浴で、カラダの芯をあたためたり、ストレッチや運動でカラダの中のよどんだ水分を排出しましょう

簡単なのは歌を歌うこと!

大きな声で歌うだけで、梅雨の不調は解消します

足の人差し指や中指をつまようじ鍼でつんつんしたり、ひざにカッピングしたり

やれることはたくさんあります

簡単でタダ!

東洋医学の智恵を使って

梅雨を上手に乗り切りましょう!!

こんなことを学べる講座は

https://cocoemilesson.com/

永露江未子 の後に、
自分の困っている症状を入れて検索すると
たくさん情報が出てきますよ!

もし、知りたい症状のブログが見つからない時には、
DMでご質問ください。

記事にします。

あなたの困りごとはみんなの困りごと!

からだとこころはつながっています。

カラダのケアは、ココロのケア。

五臓の色体表は面白い!
中国4000年の統計学

たくさんの人の臨床実験の塊です

「かみさまのかけたたべもののまほう」絵本シリーズ第2弾。
親子で楽しく学ぶ陰陽五行 『おしえて!かみさま!』幻冬舎より発売!
【著者】永露江未子
【価格】1000円(税込価格1100円)
お求めは

https://ameblo.jp/emiko5577/entry-12669702501.html

#開運
#健康
#梅雨
#陰陽五行
#東洋医学
#おしえてかみさま
#いしだえほん
#記憶力
#COCOemi
#気候病
#体調不良
#頭痛
#吐き気
#悩みのループ
#気疲れ
#気を使う
#魔法のバランスレッスン
#バランス
#五色五味