勝手に元気になる人を増やしたい!

カラダとココロの修理アドバイザー

COCOemi代表永露江未子です!

 

詳しいプロフィールは➡こちら

人気記事一覧は➡こちら

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

毎朝6時におはようございます!

 

この度、発熱いたしました。

 

ライオンゲートが開くと言われる、

8月8日の前日から、8月8日にかけて。

 

原因を色々考えてみました。

 

 

・京都、ラジオ、広島とスケジュールが密だった

 

・主人が先に風邪を引いてもらった

(主人は私の忙しいときに病気になります。

私の目が届かない時に自由にしているのか?

それとも私のpowerで生きているのかどっちかです笑い泣き

 

・うっかり、草を1つだけ土用にもかかわらず抜いてしまった

(土用って気を付けていても、草を見かけたら抜く、

という習性を止められませんでした)

うっかりを使った短作文もできました。てへぺろ

 

 

・ライオンゲートが開くときは、体調不良になりやすいらしい

(最強のデトックスになったに違いない!)

 

 

お1人だけ、施術をキャンセルさせていただきました。

 

やっとこの日、少しゆっくりできるかな、

と思った日でした。

 

そんなもんですね。

 

張り切って縫物をしようと、布を広げていたのに絶望

 

 

なったからにはもう、

最短で治すしかない。

 

樹液シートはいつもの場所に1日3~4回貼り替えました。

 

2日で2箱は使った。

 

 

 

 

 

その上からスーパー温熱を

一日中かけまくり

 

 

 

 

 

今回の風邪で重宝したのがお出かけパッチ!!

 

今回、この三焦の経絡がめちゃ痛かったんです。

 

だからずらーりとお出かけパッチさま。

 

 

 

 

それで思い出しました。

 

昔、母が高熱が出た時に、

ハッスルばーちゃん(母から見たら義母)に

三焦経をばっちりカッピングされて

痛かった~~!!えーんえーんえーん

 

って言ってました。

 

あの、我慢強い母がいつまでも言うくらいだから、

相当なものです。

 

嫁いじめじゃないよ!

ばーちゃんなりの愛情です。てへぺろ

 

今はパッチがあるからマイルドで効果的グッウインク

 

三皇さんありがとう。

 

 

 

 

今回、いつもと違うところが不快で、

ココも何度も貼り換えたところ。

 

 
 
足の先、特に薬指の木性経絡。
 

喉に巻く樹液や、

シャツの上から貼る場合の樹液は、

サラサラタイプがおススメ。

 

シャツやハンカチが破れません。

最近発見しました。ウインク

 

 

 

 

で、のどの痛みには、

直接パッチを貼りまくり。

 

この貼り方の、雑さ加減よ。笑い泣き

なんでこんなになっちゃってるんだろうね?!

 

 

 

クリスマス島の塩入りの水を飲み、

塩をなめ。

 

頭痛の箇所には塩湿布も。

(昨日の記事にやり方書いています)

 

 

 プラス瀉血を数カ所。

 

庭のブルーベリーを収穫していたのが助かった。

えらい、私。グッ照れ

 

ブルーベリーを食べて火性強化して

高熱を乗り切っていたら、

差し入れでスイカスイカが来ました。

 

さすが!しかも食べやすくカットしてある!

 

そもそも、予約が入ってなければ、

発熱したことも知らせなかったのに、

予約入れてもらうことになってたんだね。お願い

 

7日、8日の午前中くらいまでで

大方やっつけて、

もう、8日の晩にはほぼ回復。

 

仕上げに父に施術もしてもらい、

9日には通常運転できました。

 

高熱だったけど、

咳も鼻水も最小限で押さえられ、

一気にデトックスできた様子。

 

 

ここで・・・

 

夫婦ともに気づいた点が。

 

いつもと違うところが痛いぞ?!

 

主人の頭痛はいつもはてっぺんなのに、

今回は側頭部。

 

私も足の薬指やら三焦経やら。

 

「ねぇ、なんでか知らんけど、

2人とも、木性疲れてない?」

 

って。

 

思い当たる節が・・・

 

たまきのいない生活。

怒る事が無い。

 

全くない・・・

 

急にそうなったから、

カラダとココロのバランス、

崩したに違いない!!

 

良く、家族が家を出たり、

また、逆に同居になったりと、

環境の変化で病気になることがありますね。

 

介護していた親が亡くなって、

楽になったはずなのに、急に病気になったり・・・

 

それはね、急な変化にカラダがついていけないんです。

 

って、

たまきはどれだけ親二人を怒らしとるねん!?

 

いや、怒らない様にしよう、というのも

木性を使っています。

 

急に使わんようになったら、

バランス崩したな。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

もうすぐ帰ってきますよ。

木性のバランスを取ってくれる方が。ウインク

本日の夜着予定です。

 

 

怒らんで済んでホッとしていたつもりが、

怒り足りずに発熱するとはねおいでウインク

 

カラダとココロは、

思っている以上に複雑なバランスを保っていますね。

 

 

ちなみに・・・

1週間前に先に風邪を引いた主人

良くなりそうになったり、

戻ったりを繰り返しているうちに、

後から引いた私に追い越されました。

 

 

本気度の差か?!ウインク

 

良くなったかな、と思っても手を緩めないこともポイントかな?

 

 

今日も一日、元気の魔法にかかってくださいね~!

 

 

 

 

 

うたっておどって元気になろう!


「かみさまのかけたたべもののまほう」振り付けアドバイス
👇

 

人気記事一覧 ➡こちら

 

 

 

下の画像をタップするとアチコチ情報に飛べます

リットリンク