【雑司が谷】都電ぶらり途中下車の旅と七福神巡り 雨天決行編 | 東京・ぶらり散歩 街巡り

東京・ぶらり散歩 街巡り

東京生まれ東京育ちの不動産を持つのが夢のOLが、
理想の物件・立地を求めてふらふら散策する中で見つけた、
東京の知られざる名所やお店などを紹介していきます。

おはようございます。
雨の日は頭痛とたたかう女。
どうも。櫻井英美子です

前回、【雑司が谷】都電ぶらり途中下車の旅と七福神巡り 企画編
と題して友人の岩田綾香さんと七福神巡りを計画した顛末をお話しました。

今回はそちらの実行編になります。
2日間に分けて行ったので、まずは一日目の雨天決行編の様子をお届けしたいと思います。
巡った場所などは目次に書きましたので、そちらからご確認ください。

2回なんて続きが気になるじゃないかっ!という方は一緒に企画した岩田綾香さんが先にブログを書いていますので、そちらをご覧ください。
ウォーキング 七福神めぐり/株式会社KARat 岩田綾香

 


では!雑司が谷街巡りにしゅっぱーつ!

 

はじめに

記念すべき第1回目都電ぶらり途中下車の旅と七福神巡りは残念ながら雨でした。
しかし幸いな事に小雨でしたので、雨天決行いたします。
皆でぞろぞろと、まずは都電荒川線で鬼子母神前駅(副都心線の雑司が谷駅と隣接)に向かいます。

ちなみに、都電荒川線に乗りたい方は
雑司が谷、東池袋、大塚、西巣鴨、王子、熊野前、町屋、三ノ輪の各駅が他の電車と近いので、そちらで乗り換えることをおすすめします。

私達も都電にのってがたんごとんといきましょうか。
この日は岩田さんの子どもたちが一緒で、可愛らしかったです。
私は弟くんと手をつないでとことこ一緒に歩きます。
電車好きで、都電が来ると「きたー!」という子どもたちの姿に皆メロメロ笑
1両編成の小さな都電にのって、それでは出発です。

都電途中下車 小腹がすいたらメロンパンを♪

そんなメロメロタイムをすごしていると、あっという間に目的駅に到着しました。
小腹がすいたので、駅から見えるメロンパン屋さん「アルテリア・ベーカリー」でお買い物。

アルテリア・ベーカリー


有名なパン屋さんみたいで、たくさんの種類のメロンパンがありました。
個人的にはアイスがはさまれているメロンパンアイスが、とっっても食べたかったんだけど、これから参拝することを考えて泣く泣く諦めました。

普通のメロンパンとパイをゲット!美味しかったです。
 

大黒天(鬼子母神堂)

それでは、はりきって七福神巡りをはじめますよー!
まずは鬼子母神堂の参道を歩きます。
この参道、普通に左右に住宅があるので面白いです。
石畳と大きな木が並ぶ参道は歩いていると癒やされます。
この近くに住んでいる子ども達は、この参道と鬼子母神堂が遊び場でもあるのでしょうね。

そして、到着。鬼子母神堂。
まずは参拝。皆さん真剣に参拝されてます。何をお願いしたんでしょうか?

私?私が何をお願いしたかは内緒です。

鬼子母神堂にいらっしゃる七福神は大黒天です。

土日は境内にある大黒堂が空いていますのでお団子を食べて一休みもできますよ。
 

はんこください(御朱印はんこ)

話がずれるのですが、皆さん「はんこください」という絵本を知っていますか?
ざっくり言うと「はんこください」「ぺったん」という事が描かれている可愛らしい絵本です。

(内容がいっさい想像できないざっくりすぎる説明ですいません。)
私は甥っ子とこの本を読んで、しばらくラインスタンプのことを「はんこ」と読んでいた時期があります。

櫻井英美子はそんな古風なうっかりさんであります。はい。

話を戻しましょう。
大黒天のはんこは大黒堂の横にあります。
ここでぺったんしましょ。
私達大人もですが、きちんと岩田さんの子どもたちの分も準備しましたよ。
弟くんと「はんこ、ぺったんしようね。」と一緒にぺったんしました。
なかなか勢いのあるぺったんでしたよ。

ちなみに、私達はあらかじめ準備しておいたオリジナルの用紙に押しましたが、
色紙を購入することも可能です。
案内所や大黒堂で購入できますので、ほしい方は鬼子母神堂から七福神巡りをスタートするもいいかもしれません。
 

弁財天(観静院)

鬼子母神堂を後にして、少し進むと法明寺の参道があります。
こちらの参道の途中にあるのが、観静院です。
目印は七福神の旗。観静院に入ってすぐ左手に弁財天がいらっしゃいます。
お参りして、ふりかえると御朱印のはんこが。2個めのはんこゲットー!

実はここでトラブル発生。
岩田さんとはぐれてしまい、電話で次の布袋尊のところに先に行っていることが発覚!笑
私達も急いで次のポイントに移動することになりました。
ちなみに、岩田さんの子どもの弟くんは私と手をつないでいたため、気付かぬうちにママとはぐれてしまっていました。
でも、マイペースにアリさんを発見して喜んでいました。
アリさんに気を取られて、ママとはぐれた事に泣かなくてよかった!
 

布袋尊(中野ビル)

観静院を出た私達は法明寺の横の小道を通って次の布袋尊に向かいます。
そして、小道の出口で待っていたのは・・・岩田綾香ママ。
マイペースに歩いていた弟くんはママを見つけた途端、まっすぐママの元へ。
合流できて良かった。良かった。

そして、ここで弟くんは戦線離脱です。
大人でもいい散歩コースだもんね。まだ幼い子どもにとっては結構な距離だったのでしょう。
よく頑張ったね。

さて、ほのぼのしながら次に向かった先は布袋尊です。
この布袋尊だけ、なぜか寺院ではなくビルの1階にあるんです。
住所を見て、「中野ビル???」ってはじめ二度目しちゃった笑

布袋尊はおおきなお腹がチャームポイントの神様です。
お参りしていると、そのお腹を触っていく人が多い多い。
お腹に触るとご利益があるみたいです。
中野ビルは寺院ではないため24時間いつでも布袋尊に会うことができます。
だから池袋に来た際は時間を気にせず、布袋尊のお腹を触りに行くことができます笑
池袋に来た際は、是非お腹を触ってご元気をもらいましょう。
 

福禄寿(仙行寺)

さて、1日目最後は仙行寺にある福禄寿様です。
ここは、先程の中野ビルとはまた違った意味で異色。
モダンなビルの1階に仏様と福禄寿がいらっしゃいます。
ビルの前を通っても、お寺とは気付かないモダンさです。
仏様も厳かな感じで、とても素敵な空間でした。

それでは、本日最後の七福神、福禄寿にお参りして御朱印はんこをいただきましょう。
はい。ぺったん。

もちろん岩田さんの子ども達の分も変わりにぺったんして。

第1回はこれで終了です。

おわりに

都電ぶらり途中下車の旅と七福神巡り第1段!
今回は7福神のうち4神を巡るツアーとなりました。

途中トラブルもありましたが、皆楽しくまわれてよかったです。


次回は後編でまだまだ雑司が谷を巡っていきます。

それではまた。

【参考】
一般社団法人豊島観光協会

鬼子母神堂
観静院
仙行寺
株式会社KARat