今回も、お読みくださり ありがとうございます😊

毎日 2回投稿してますが お忙しい中読んでくださって本当にありがたいです。


現在 主人の誕生日の時に行きました 車中泊の話を書いてますが


その16回目の記事


いつもシリーズが長くなってすみません😅

最初の方忘れるって💦



最近 全然日帰りドライブの話を書いて無いですが

ぐるっと ただドライブしてて 面白い話も無いんですよ😅


今回 ちょこっと箱根にドライブして来たのは

ちょっと あ、そうかもなぁと思う事がありまして、それも絡めて書きたいと思います。



箱根辺りは 近いので 旅というより ちょっと散歩くらいのノリ。

なので、出発からは 全く写真も撮らず。。。


小田原厚木道路で向かって 1号線で登って行きましたが 小田厚は空いてたけど 1号線は時々渋滞。



この時点で、どこを周って行くのは 主人の気分次第。




1号線の紅葉は、今年は 夏が暑くて 一時急に寒くなったせいか いつもより紅葉は 綺麗では無いです。

時々 もみじが綺麗な所もあるけど 青い葉っぱから すぐに茶色になってしまってる木も多くて。



仙石原



駐車場付近のもみじは これからかな。


真顔なんか 昼めし食おう!


仙石原に入る前に主人が言ってたので


ここに寄ったら 定休日😂


仙石原辺りも 観光客が沢山で どこも混んでるし

もう少し行こうかね。



仙石原から 箱根神社の方へ向かってます。



その途中に





蛸川温泉 龍宮殿



ここで、温泉入って ご飯も食べちゃおう‼️


メニューは☝️

天丼と きのこ餡掛けそばを頼んだんだけど

天丼は美味しかったけど きのこあんかけは

ぶっちゃけイマイチ😅

餡掛けじゃねーじゃん💦

食事は もしかしたら プリンスの方に行った方が美味しいかも😅



芦ノ湖一望の露天風呂


仙石原も箱根神社周辺も 結構な人出だったけど

龍宮殿は そこそこのお客さんがいたけど

のんびりお湯に入れた。

芦ノ湖を見ながら 露天風呂に浸かってると

めっっちゃスタイルの良い人が入って来て その後からも 何人か めちゃくちゃスタイルの良い女性が数人。


私目が悪いから 最初気が付かなかったけど

欧米の方達だった。



ゆっくり 温泉に浸かって 車に戻って出発!


芦ノ湖のフェリー乗り場の近くに。

外は観光客でいっぱいで、ちょっと買いたいものがあったので コンビニへ。


すると、コンビニの中も沢山のお客さん。


でもね、なんか いつもの箱根と違うの。。。


😳あ!そうか 中国人観光客が少ない!

お行儀良く 並んでいるのは 西洋の白人ばかり。


中国の経済が疾走してたり、福島の処理水のプロパガンダの影響なのか、少なくなってるとは聞いてはいたけど 箱根は顕著だったね。


箱根と言えば、中国人観光客がいっぱいで 人がいっぱいの所は イラっとする事が多いんだけど

😮‍💨どうりで、龍宮殿で あんなにのんびり出来たんだなぁ。


実は、西洋の美しい女性 初めにミストサウナに入られてたんだけど 私が会釈して入った時にね

座る時に 私は自分のタオルを敷くのよ。


それを見てたのか、その方が一旦サウナから出て タオルを持って来て 私と同じように お尻の下にタオルを敷き始めた。

😅あ〜〜 申し訳無いなぁ。。。別に ここはミストサウナだから 後で流せば済むから こんな事しなくて良いのに。。。

と、言いたいけど、英語しゃべれませーん💦

ホントごめんね💦


と、日本に来て 日本で失礼の無いようにと

気を遣ってくれてるのね。



そして、コンビニでも。。。


順番を待って 自分の番になった 西洋の方

レジの前に行くと

全員 必ず ペコリとお辞儀をするの!😆

大きな西洋の人が お辞儀をされてる姿は

可愛いとしか言いようが無い😆


で お会計をすると

👱🏻‍♂️アリガトゴザイマース

そして、またペコリ。


めちゃくちゃ ほんわかした気持ちになっちゃった😆


迷惑系配信者のせいで 外国人来なくて良いよ💦

って思ってたけど、こう言う方の方が多いわけで

どれだけ そう言う事をやる輩が いろんな方に迷惑かけてるのか。😮‍💨




さて、1号線は 絶対に渋滞するので

ターンパイクを通って帰ります。



ターンパイクの駐車場で 富士山と箱根駒ヶ岳



今日はcx-30で。




ターンパイクは カーグラフィックTVの撮影で良く使われてるくらい 景色が良いよ!



この日は 夜 娘達と合流して


回転寿司 若竹丸

ここは、長崎の回転寿司屋さんで 長崎のお魚が

食べられるの!

すまん写真無し💦



ここ、美味しいよ!😆

スシローとか はま寿司 くら寿司 がってん寿司あるけど ここが一番美味しいと思う😆


今回4人で 8,500円くらい。


めちゃくちゃ安かった😆