【プロ野球】阪神粘って分ける、6点差を追い付いた | スポーツは筋書きのないドラマ

スポーツは筋書きのないドラマ

ブログの説明を入力します。

「阪神9‐9ロッテ」(30日、甲子園)

阪神が6点差を追い付き引き分けた。一回に鳥谷の適時三塁打で1点を先制したが、先発の岩田が三回に1‐2と逆転を許すと四回も立ち直れず、この回途中6失点降板。岩田をリリーフした久保も井口に満塁本塁打を浴びる苦しい展開。

1‐7の四回は、大和の左前に落ちる3点適時打などで一挙5得点。六回に鳥谷の適時打で1点を返し、八回に鳥谷の犠飛で1点差とすると、2死一、三塁からマートンの二ゴロが相手失策を誘い同点とした。

ロッテは打線が活発で、四回には井口が2番手の久保から7号満塁本塁打を放った。1点差に迫られた五回には今江が1号ソロ。六回にも井口の適時打で加点した。しかし、守備の破綻で勝ち試合を落とした。