メゾンドシャンティ POP UP STORE
抽選会での出来事。



抽選会やるよ〜って事になって
みんなに番号書いた紙が配られて

さあ『カラフル』のMOMEDをやろう!
って事になった(笑)




『カラフル』はパールちゃんが
MOMED FESでも歌っていた持ち歌で
その曲にYumikoさんがムーブをつけたMOMEDキラキラ

当選するように望み出ししながらやろ〜
一番望みをイメージ出来た人が当たるよ〜
って言われながら始まった

そんな軽い、ゲームみたいな感じで
MOMEDを使っていいんだ(笑)




表参道の店舗で
とつぜん踊り出す集団(笑)

なんだこの状況…

店舗がガラス張りだから
外から見えてるだろうなぁ
見た人はどう思うんだろうなぁ

なんて思ったりしたけど

店内の空気は
温かくてキラキラしてて
みんな楽しそうで

私もすごい楽しかった(笑)




私はカラフル一度も踊ったことなくて
その場でYumikoさんのムーブを見ながら
だったんだけど

Tシャツが当選したから
イメージ出来てたんだと思う!(笑)




コロコロかウェットティッシュケースが
当たりたいな〜と思ってたので
商品は違ったけど

楽しい時間を過ごさせてもらったので
もらうばかりじゃなく
お金を出しなさいって事だなと思って

ウェットティッシュケースは
自分で購入しました!





正直、この抽選会は
「絶対当たりたい」とは思わなかった

だって買おうと思えば買えるんだもん

一番目玉のクルーズ参加権は
私はもともとアンバサダーなので権利があった
でも行こうと思わなかったから欠席連絡してた

お洋服もキーホルダーも
全部買おうと思えば買える金額

ぜっっったいに欲しい!
という必死感は微塵もなかった。

でも「当たる」ってなんか嬉しいよね

当たった状況をイメージするだけでも
楽しくなる

なにかの未来を今イメージに描く
しかも楽しい音楽に乗せて
という過程自体が
ただただ楽しかった


で、本当はこうなんだろうなって思った




「お金がなくて生活が苦しい」とか
「パートナーがいなくて寂しい」とか

困った状況は
じゃあ「自分はどんな状況を望むのか」を知るきっかけにはなるんだけど

望みを出す時の状態は

不足感から望むんじゃなくて

全部持ってるし何でも選べるし
絶対に欲しいってわけじゃないけど
あったらもっと楽しくなりそうだから
これが来たらいいな〜♪

くらいの感じなんだと思う!!



今回はお洋服の抽選会、っていう
ライトな物だったけど

この感覚が人生全般なんだと
直感的に思った!

この感覚を覚えておきたいキラキラ





で、話は変わりまして。

今、明治ブルガリアヨーグルトが
ディズニーの抽選企画をやってます

彼氏が毎日ヨーグルトを食べる人だから
どうせなら応募しよー!
ってことで

彼氏は食べたら蓋を置いといてくれて
私はせっせと応募マークを切っています


これも、ディズニーチケットは
買おうと思えば買えるけど

なんかちまちまとヨーグルトの蓋を
切ってる自分が面白い(笑)
なんかその作業をしてる自分が可愛く思える

なんだか楽しいので
カラフルのムーブを踊ってから
ポストに投函しに行こうと思います!


当たったらいいな〜照れ




▽ポップアップストアに行った話