非常に書きにくいんですけど・・・もう10/4だし | ママ日々エミの、日々のまま

ママ日々エミの、日々のまま

子育て支援活動 NPO法人mamanohibiでの出来事、
日常の中にある
綺麗なもの美味しいもの、
疑問に思うことや
今までとこれからの子育ての日々。

ラジオパーソナリティ、
NPO法人mamanohibi井口絵海の、
毎日のこぼれ話を綴ります。

(非常に書き出しにくいんですけど・・・

もう、気づいたらこんな日数、経ってるんですけど・・・

今更って感じなんですけど・・・イノクチです、こんにちわ)

 

振り返るのが恐縮です!

ってくらいに、時間が経ってしまっています。

 

このブログでも

感謝を伝えておきたいな、と思っていまして。

普通は、終わって間も無くに

綴るべきだったんでしょうけど、

この一週間、怒涛でして疲れ果てていまして

(言い訳の嵐)

 

まぁ、とにかく本題に。

 

3年間、KissFMKOBEのお昼の番組、

アットイーズ、無事にお開きです!

 

お聴き下さった皆様、

ありがとうございました!

 

当日のことなどなどは

YouTubeラジオでお話ししました。

1時間もしゃべってます(笑)

何かしながらお聴きください、よければ。

お聞きいただきながら読み進めていただいても(笑)

 

 

最終日の番組には

分厚いメッセージの束が

次々と運ばれてきて

番組を走らせながら読み込むということに

30分ほどで鼻血が出そうに!!(笑)

ちょっと、くらっとしたんです、ほんと(笑)

 

それくらいに皆さんの想いが

たくさん込められたメッセージでした。

 

机の上の溢れ感!!

にしても、光で飛ばしすぎな加工(笑)

 

 

番組前にスタジオで撮影したりする

ADちゃんとの時間も

この日は最後でした。

 

こんな風にスタジオの外を守ってくれるスタッフ達と

番組をさせてもらってたんだなぁ。

 

 

YouTubeラジオでも( #24の回だったかな?)

話していた尊敬するラジオマンのお一人。

アットイーズの立ち上げを見守って下さっていた方。

いつもだいたいはCOOLな感じなんですけど(笑)

私が何かを忘れそうな時には

先回りして忘れないように気づかせてくれたり、

局にPCのアダプターを忘れて帰ったら

すぐに連絡して送ってくれたり、

特番で一日外回りを一緒にした時は

合間で寄れる「美味しいお店」をリサーチしてくれたり、

車を降りるときに、

荷物をまとめるのを私が慌ててドタバタするから、と

事前に荷物をまとめてくれたり

(思い出が全部、私がダメな子みたい)

車の中でみんなが疲れ切ってるときに

「エミュークボックス!!スタート!!(ジュークボックス)

何番を選びますかぁ〜?」

という私の暑苦しい遊びにも

「じゃぁ・・72番」

とか言って無理やり付き合ってくれたり

(何番を言われてもユーミンしか出てこなかった)

「いつもそうなんですか?ウザいっすね!」

と笑顔で言ってくれるスタッフ。

 

思い出はこんな風に

一人一人のスタッフと山ほどあります。

書ききれないのと、

もう10月入って随分経ってるっていうので

旬な話ではないので(笑)割愛しますが

そんなスタッフを筆頭に

素晴らしく大好きなみんなと

番組を3年間作ってこれたこと

本当に感謝しています。

 

そして、当初から

「こんな番組にしよう」

とチームで議論しまくっていたものに

最終的になっていたこと

こんなに「実感」が伴う番組は

なかなかなかったなと振り返ると思います。

 

お聴き下さった方々、

関わって下さった皆さんのおかげですね。

 

私の人生のうちの3年、

素晴らしい気づきの多かった3年に

おかげさまでなりました。

 

 

パートナーの川ちゃんも、

本当によく頑張ったね、

これからも成長も楽しみに楽しみにしていますね。

(最後の最後まで、

うちの娘を気遣ってくれていました。

プレゼント大作戦で。

おかげで娘の中で川ちゃんは完全に「いい人」笑)

 

って、ね、今これ書いてる今、

夕方なんですけど、

どこかから子猫ちゃんの声がね、

ずっときこえてるんですよ。

 

で、川ちゃんのくだりの前に

一旦お庭に出て探してみたら

少し離れたところに

子猫ちゃんがいるんです!!!

見つけちゃったんです!!

 

隣に住む友人達は

猫ちゃんやワンちゃんの保護の活動もしていて

いつも野良猫ちゃん達を見つけたら

総動員で保護してるんです。

 

・・・見つけてしまった・・・

私も見つけてしまったからには

ほっとけないですね。

 

ちょっと行ってきます(笑)

 

番組終わってからの毎日は、

(くたびれ果ててます)

次回ゆっくり(笑)

 

毎日、「みなさん、聞いてー!!!」

がたまっておりますが。

 

そうそう、

「井口絵海のサブスク」というのを9月から始めています。

 

月額800円なんですが、

週に2回の番組生配信と

(アーカイブあり)

おしゃべり会などの交流会、

井口からのメルマガなど開催しています。

 

ラジオより近い場所で

お楽しみいただけるおしゃべりと日常。

よかったらご参加くださいね!

 

お申し込みはこちらです↓

 

今朝も生配信がありました。

朝バージョンの日は、

慌てて家事を済ませてメイクをして

コーヒーを淹れて配信、しています。

 

先週は新聞の集金が生中に来られて

大笑いな一幕も。

朝も夜も、

リビングで一緒に過ごしましょう。

 

では、鳴き声がまだ聞こえるでの行ってきます!

 

今日は、

アットイーズおつきあい、

ありがとうございました!を伝えたいブログでした。

 

またすぐに!

素敵な午後を。

 

LOVE∞絵海

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

井口絵海

NPO法人mamanohibi

https://www.facebook.com/mamanohibi/

Instagram

https://www.instagram.com/emiinfkym/?hl=ja

Twitter

https://twitter.com/emiinFKYM