これ癌になった方なら多少わかることありませんか?

 

自分が癌だからといって、他人にとってみれば、それ程重要な事ではないって事。

 

ちょっと、あんたろくな人間関係持ってないのね!って

思われますか?

 

癌になったのは私は45歳の時でした。

 

まだ同年代ではそれほど周りに癌患者が多いわけではありません。

私の周りでは、ま、私がトップランナー的な?違っアセアセ

感じでした。だから私よりも、周囲がびっくりして動揺していることもしばしは

 

でもね、今思えば大騒ぎしてくれた人から順番に(といっても過言ではない)

ピタリと連絡がなくなったり、心配しなくなったりおいでおいで

 

慣れって怖い

 

嘘みたいな事実ゲラゲラ

 

ま、無治療を引っ張りすぎて、長期化しているせいもある爆  笑

 

でもね、のちに周囲にも癌患者って増えてくるもので、私が癌だからかどうかはわからないけど、告白されても私は動揺はしないです。

でもすごく気になり心配もします。

 

でもどうですか?しばらく本人から連絡がなかったら

気がつくと何ヶ月も放置してしまっている。

 

事があった。。。

なんて人、、あたち叫び

 

だから、私の病気のことを忘れてしまっていても、なんて奴だ!とも思わないし、人間なんてそんなものだと思っておりますニコニコ

 

特に深い意味はない。。大切にされないなんて思う必要もない。

友達は大切だけど、みんな自分の人生を生きるのに必死だから、友達の病気はそれに比べたら重要案件ではない。。

愚かな自分が経験済み。。。笑い泣き

 

 

病気になる事によって、日常生活の中では知る事ができなっかた、他人の本性が見えたりします。

 

良くも悪くも

 

でも別にそれでいいのよと思う自分になれたりもします。

 

妙に達観してしまうのかなぁ。。。

 

今日はなんだか胸が苦しいです。

わけわからない副作用勃発です。

 

ただ、どんな時も忘れないで心配してくれる人が浮き彫りにされます。

その時、自分が大切にするべき人がわかります。

 

そんな人って神ですねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

芋焼酎のアロマLINE公式アカウント

お友達募集中です♡

                                              友だち追加

 

 

 

アロマインスタ毎日更新中

https://www.instagram.com/ems.aroma/

 

 

芋焼酎のアロマサイト興味あるよっ〜てハートお方は

はこちらから