アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
~野球部引退編~
ご訪問ありがとうございます(^^)
アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~の始まり
補食おにぎり10個、高校球児の食育の
苦労話
はこちらから
↓
息子についての簡単な説明はこちら![]()
![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の息子のお弁当
生姜焼き弁当
お肉はもっとのせられるけど
今日は2枚にしておきました
油物多いと、お腹こわすと言う息子・・・(^_^;
・生姜焼き
・鮭
・卵焼き
・チキンサラダ
・ひじき煮
さてさて
アラフィフともなると色々な事が起こります
長年生きていますから(^^;)
子どものこと、親戚のこと、親のこと、自分のこと
ホントに
なんでこんなに次から次へと・・・
で自分の事ならね、いいんだけど
自分ではどうしようもできないことってあるじゃん
私が決められないし、
意見をいっても、本人の意思に任せるしかない
強制できない
聞く耳持たないとか
私が私の努力でどうしようもできないことで
色々悩まされて、振り回され、気持ち乱されて、
時間を奪われるのが、ものすごく苦痛です
自分のこと色々しようとしているのに
なんでこう邪魔が入るのかな
ホント凹むし、やる気阻害されるんですよね
自分で、自分のメンタル強っ!!
てホント思うよ・・・
私病まずに、がんばってる


でね、色々あるんですが、
今度は、そこへ母親が骨折しまして


3段ほどなのですが、階段から落ちまして
右肩と肋骨を骨折
保存療法で済み、OPや入院はしていません
で、固定と痛みで、右手が挙げられないし
80代半ばの高齢者ですから
わが家に来て面倒みています
これが何ヶ月続くのか・・・
でも不幸中の幸い
高齢者は転んだら、大腿骨骨折をすることが多く
そこから寝たきりになるケースが多いですが
まだ腕なので、
自分で片手で、トイレもいけるし
ご飯も用意すれば食べられるので
助かります
骨折の痛みと、身体の自由がきかない母も
ストレスがたまることでしょう
そんな時、無邪気にいやしてくれるのが
この子たちです
皆さまも、お気を付け下さいね♡
静岡市・島田市でお花(プリザ・アーティフィシャル・生花)
の教室と販売をしています
全国どこからでもどうぞ(^^)








