NEXT STAGE ついに東京開催 | 本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba

NEXT STAGE ついに東京開催

NEXT STAGE vol.5 が東京で二日間に渡り開催されます。
 
主催はIMPROVE Inc. President 合原勝之さん(​CSCS,NSCA-CPT, NASM‐PES,鍼灸師)です。

ご活躍されるトレーナーのみなさん他、スポーツドクターの岩本先生や、現在「ノーサイドゲーム」に出演されている、元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんもご登壇されます。

 

 

【日時】2019年11月19,20日

【会場】東京リゾート&スポーツ専門学校

 

 

私は現場で即実践できる実技と講義を交えた、以下の内容でお話しさせていただきます。

 

タイトル:「傷害予防の為のヨガ&ピラティスの応用」

抄録:近年、フィットネスの現場だけに留まらず、医療機関で運動療法としての可能性の高さから、年々活躍の場が増えているヨガ・ピラティスですが、これらは傷害予防やコンディショニングとして、どのように活用すれば良いのでしょうか。ヨガ・ピラティスは単に体幹部を強化したり、柔軟性を高めるだけではなく、身体機能の向上やモーターコントロール能力を高めるエクササイズとして注目されています。本講演では、ヨガ・ピラティスを実際の現場において傷害予防やコンディショニングとして効果的に活かしていくのかについてご紹介いたします。

 

 

講師の皆様のご紹介です。

 

講師一覧(講演順)
✅岩本 航 
江戸川病院スポーツ医学科 部長
「スポーツ障害に対する運動器エコーの活用 ~整形外科の診療の変革~」

 

✅本橋 恵美 
​一般社団法人Educate Movement Institute代表理事/(株)E.M.I 代表取締役
「傷害予防の為のヨガ&ピラティスの応用」

✅阿部 さゆり 
​帝京大学スポーツ医科学センター
​「エビデンスに基づいた予防医学」

 

✅鈴木 岳 
​株式会社R-body project 代表取締役
「ファンクショナルトレーニングの原理原則に基づくIntegrated Movement Approach 〜コンディショニングトレーニングの役割と方法論〜」

 

✅友岡 和彦 
​DOME ATHLETE HOUSE
​「スポーツ特性に基づいたトレーニング考える ~運動学習の見地から~」

 

✅坂元 大海 
​アークメディカルジャパン株式会社 代表取締役
「戦略的身体機能マネジメント(股関節編)
~股関節の機能障害に対する考え方とアプローチ~」

 

✅岩崎 真宏 
​Original Nutrition株式会社 代表取締役
「身体の仕組みを最大限に引き出す栄養学」

 

✅近藤 拓人 
​株式会社AZCARE 代表取締役
「感覚・運動系に基づいた運動指導の基礎:
 バイタル、慢性痛、姿勢、動作、パフォーマンスとの関連」

 

✅山本 邦子 
​有限会社トータルらいふけあ 代表取締役
「動作学  〜身体の可能性を引き出す〜」

 

✅廣瀬 俊朗
​元ラグビー日本代表 キャプテン
「覚悟」

 

以下、合原さんよりメッセージです。

 

 

本日、申し込みスタートです!

全国、レベルの高いセミナーはたくさん開催されているし、素晴らしいプレゼンターもたくさんいます。
数ある中でもNEXTはセミナーというより、コミュニティという表現の方が合っているのかもしれない…けど、クオリティは最上級‼︎

ここに来る人、行きたい人は本当に学びたい人。だから自分のラベルで勝負せずに、アウトプットで勝負してほしい。
肩書き、年齢、経験、キャリア、何をやってきたかなんて一旦置いといて、目の前の人に何を価値として勝負できるのか?にフォーカスしてほしい。

動画で学ぶことにはできない、超一流たちの1つ1つの言動からリアルを受け取ってください。

世の中がものすごいスピードで変化していく中で、変わり続けていくために忘れてはいけないものがNEXTにはあります。

多くの方にお会い出来ますことを楽しみにしています‼︎

追伸
NEXTの懇親会は講師全員が参加します。
これだけでも価値ある時間です。

 

 

NEXT STAGE Vol.5  
〜 鶏群一鶴 〜

 

 

詳細はこちら
https://improvecoltd.wixsite.com/nextstage-tokyo

お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2bb43b4b632845

 

 

 

本橋恵美