コアトレーニングフェスタ新潟 | 本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba

コアトレーニングフェスタ新潟

コアトレーニングフェスタ新潟
{4428A519-8BBB-4383-887F-C7D6AC106B15:01}


3月に開催されます。

が、
だいぶ早い昨年の11月に
告知いたしましたので
改めてお知らせさせてくださいニコニコ

NSCA及びJATIの単位も取れます。

開催日時

1日目 2015年3月21日(土、春分の日)13:00~18:30 懇親会19:30~ 
2日目 2015年3月22(日)  9:00~17:30

新潟のこん整形外科クリニックの
近良明先生が尽力してくださっています。

ではセミナープログラムを
ご紹介しますね!


1日目 特別講演1
オリンピックアスリートの年間コンディショニング

{10D341F6-AA71-40D7-8061-1654957E6028:01}
牧野講平

{E870F722-3BD7-464B-9159-C0AA591F9C71:01}
多良耕太郎

オリンピックアスリートの年間のトレーニング、栄養、休暇も含めてコンディショニングについて、その計画と実践についてお話ししてもらいます トレーニング期の目標と実際のトレーニング、試合の期間のコンディショニングについて深く掘り下げてディスカッションします。

2日目 特別講演2
アスリートの股関節痛の治療戦略 
Layer concept diagnostic approach and Implementing hip arthroscopy

股関節鏡視下手術で日本のリーダーのドクター。気合の入った診療と手術技術を講演してもらいます。

内田宗志先生

産業医科大学若松病院 

整形外科診療科長 診療教授


内田先生は世界で活躍されており

時折私もオペ見学や学会で

深く勉強させていただいいる

最も信頼を置くドクターです。



{77A7C6DC-681A-49AE-8F4E-B286B57DDA0B:01}


そして今回わたしは

【ピラティスとヨガ

~股関節から見る体幹トレーニング~】


体幹強化のトレーニングとして有効なピラティスとヨガ。既に指導されている方、これからトレーニングに取り入れることを検討されている方向けに、その効果を高めるためのスキルを解り易くお伝えするセミナーです。ふたつの歴史の背景を探り、そしてスポーツ医学に基づいたそれぞれの特異性を、今回は股関節から着目して解説します。深層筋強化と体内活性に繋がる体幹トレーニングの最新理論と実践を是非ご体験されてください。


ほか、

今年も素晴らしい講師の方々が、

充実した内容の講演をしてくださるようです。

是非一度ホームページをご覧になってくださいねニコニコ




本橋恵美