高見盛引退年寄振分襲名披露大相撲 | 本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba

高見盛引退年寄振分襲名披露大相撲

日曜日、両国駅を降りると
歩けない程、人がいっぱいでした。
本場所より活気が!

photo:01


国技館には沢山の幟旗。

photo:03


入り口で当のご本人
振分親方がお出迎えしてくれていたので
みなさん大喜びで大変なことにニコニコ

photo:05


そして日本相撲協会公式ゆるキャラ『ひよの山』
もお出迎えしてくれていました♬

photo:06


『角界のロボコップ』と言われた
高見盛関の化粧まわしが飾ってありました。
可愛い!

photo:19


その他、沢山のグッズも紹介されていて
その人気ぶりを改めて感じました。

photo:07


会場に入るとまさしく満員御礼!
約一万人!

いよいよ高見盛引退年寄振分襲名披露大相撲がはじまりました。
ふれ太鼓や、相撲甚句(巡業などで披露される七五調の囃子歌)が披露されたり

photo:20


床山さんによる大銀杏の実演も。

そして、きっと来場者全員が一番見たかった
これがはじまりました!
photo:09


高見盛最後の取組とその気合い入れ!

photo:10


もの凄い気合いが入っていました!
だって本人にとっても髷をつけた最後の気合い入れですもんね。


photo:11


会場が一体となってかけ声が響きました!
その対戦相手は・・・

photo:12


ちびっ子たちニコニコ

photo:13


そしていよいよ断髪式です。
国務大臣がはじめにハサミを入れられました。

そして約400名の方が次々と断髪していきました。
為末大さんからデーモン閣下まであらゆる方がいらして
会場は湧いていましたよ~。

そして終盤に入り
振分親方のお父様やご兄弟。

そして角界関係者の皆さんへ。
photo:14


横綱白鵬関

photo:15


元曙関

photo:16


九重親方(元千代の富士関)

そして「残すはお二方となりました」とアナウンスが流れ。
photo:17


東関親方(東関大五郎)が土俵へ。
この時に振分親方の涙が止まらず。。。

東関親方は兄弟子であり
今は一緒に部屋を支えていることもあり
沢山の想いが込み上げてきたんだなと・・・
ここで私も限界叫びあせる

photo:18


遠目ながらもその表情と想いが伝わってきましたしょぼん
この下がり眉毛がまた・・・

photo:32


最後に髷を落としたのは。

photo:31


先代東関親方、元高見山関です。
私にとっても元高見山関は小さい頃からの大ファンで
今こんな形でお二人の姿を見れることが
とても嬉しかったです。

photo:21



photo:22


東関部屋の親方三名がご挨拶。

photo:23


そして最後に
『14年間応援してくれて、
また、きょうも私の引退相撲に来ていただき、
本当にありがとうございました』
と挨拶し、土俵に別れを告げました。

文字にすると普通なのですが
噛んではいないけどザ・高見盛!という感じで
思わず私は笑いながら感動してまたも叫びあせる

是非映像を観てくださーーーい!(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=-LfRuqVfv6E

photo:24



photo:25


最後は白鵬関の綱締め実演と土俵入り。

photo:33


幕内取組。
横綱対決も盛り上がりました。

photo:28


さて最後に東関夫人(まみちゃん)

私は会場に入って1万人程の人を見たときに
女将さんがどれだけ大変だったかと思ったら
グッときてしまいました。

引退相撲事務局をたった一人でこなし
受付からチケット発送
また当日の進行や想像を遥かに超えた作業で
本当に大変だったと思います。
あらためてリスペクトしました。

photo:27


為末さんと。

photo:29


本当に本当にお疲れさまでした。

photo:34


お嬢様ご満足いただけましたか?
(中学生のとき貴乃花に熱狂していたらしい、可愛い笑)
photo:36

健生館組も♬


高見盛改め振分親方
これからも応援していますニコニコ

今週土曜日の『バース・デイ』で
取り上げられるそうです、是非♬

E3


終了後は「ゆきだるま」の両国部屋へ行きましたニコニコ
お腹いっぱい♬