東芝ラグビー部2011スタート | 本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba

東芝ラグビー部2011スタート

さて、ドイツから帰国後アスリートたちが

次々にやってきています。


そう、私もこの人たちのためにインプットしてきたんですもん、

気合い入りましたよー。

本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


会社終わってチームトレーニング終わって渋滞の高速飛ばして

やってきました。


東芝ブレイブルーパス。

2011シーズンに入り既に数回のトレーニング。


怪我をしないため。

体幹を強化するため。



本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba



どんな嗚咽が聞こえてきてもカラダに余計な負担がかからない程度であれば

止めることはありません。

その塩梅はやっぱり選手達が継続的に通ってくれるからこそ見えてきます。

本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


相手のバランスや力具合に適応する体幹を創り上げていきます。

そして下肢と連動する体幹を目指して。

本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


軸を安定させるトレーニングも。



本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


ラグビーはボールをパスするときのねじる動作や

素早い安定したサイドステップをきる動作

タックル・スクラムなどの腰を落した低い姿勢、

ダッシュ時の瞬発的な動き、

80分のゲームに対応する持久力。

沢山の能力が必要となります。


全てをクリアするために努力しなくてはならず

その努力を惜しまずする選手たち。


2011シーズンも必ず結果出していきましょう。



本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


左から


廣瀬俊朗選手

豊田真人選手

三井大祐選手

望月雄大選手


私に気を遣ってくれて宣伝してくれて優しいですー。ありがとー。


本橋恵美オフィシャルブログ「本橋恵美からありがとう」Powered by Ameba


こちらは先日来た、同じく東芝ブレイブルーパスの笠井健志選手。

そしてNECレッドロケッツ渡邊絢子選手。


共同トレーニングでした。


本当にみんな頑張っています。


彼らがアスリート魂を持つならば

私はトレーナー魂を持って頑張ります。



E3


PS.東芝の立川剛士選手と

宇薄岳央選手は日本代表に召集されました!!!!!!!

たけちゃんは初キャップで4トライ!最高★