世界一願いが叶いやすいノートの書き方♡ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。


目覚めの感覚に。


↑今日は桜祭りに行ってきた。

全力で走る4歳の人とその後ろから夫。




朝、目が覚めたとき、

どんな感じがするか。


無意識に、起きた瞬間、

頭のスイッチがONとなり、

その直後、

今日の予定をドドーーっと

並べ、

そこにちょっとネガティブな

ひっかかる案件が未完了の

場合は、それを考えた瞬間に、

ドヨーンとしたり。


でも、そこに付き合っている暇はない、

なぜなら、朝は忙しいから。


というような日常を繰り返して

いないだろうか。




だからと言って、

起きて、

わあ!今日という新しい日が

やってきたー!

幸せー!今日も素敵な

1日をつくるゾーとかw


そんな意気込みは当然、不要で😆




でもひとつだけ、提案したいなと

思っていることがあります



気がかりになっていることは、

ないだろうか。


つまり、"未完了"のもの。


これらを、徹底的に

片付ける。


つまり、"完了"させること。


この未完了のものに

取り掛かるときは、

へんな感情は、なしで

淡々とやることがポイント。



例えば、

その(やりたくない、こなしたくない、

めんどくさい)案件に

取り掛かるとき、

あ〜、なんでこんなにも

気乗りしないのだろうか、

こうなるのは、

○○が心の奥底に潜んでいる

からなのかもしれない、

その正体は何なのだろうか、

と、いちいち掘り下げて、

そのためのノートタイムとか、

いらない!!!!!笑笑



心の勉強をしてきている人は

知識も豊富だから、

いちいちそのネガティブな

ことに対して、

深く潜る癖もついている、

良くも悪くも。



でもそれをやっちゃうと、

前に中々進めないんだよね。



その潜ってることが、

なんかしらやっている感覚に

なって、

解決解消できている気になって

しまっている。

ということにも気づいた方が、

いい、時には。







通常のノートの目的って



願いを書く

モヤっと案件をかいて、

深く潜っていく

今日のやることを書く

今日出来たことを書く



これらを続けて、

なんかしっくり来ない時も

一度は誰しもあると思う。



だからこそ、ちょっと

発想を変えてみるといい。



ノートを書く目的は、

未完了のものをさっさと

終わらせて、

その完了したものを、

淡々と書いていくのみ!!


その他、

朝起きてから寝るまでの、

1日の自分がした"動作"のみ、

書くこと。


これを続けると、

何が起こるか・・



頭の中が、めちゃくちゃ

スッキリしてきます。

いつも交通整理されている

状態。


騙されたと思って、

気楽に始めてほしい件