↑このシーズンになると、
ジンジャーラテを飲みたくなる。
4歳の人は大好きなアートの時間♡
時が経ち、
10年後の今は、
自由人。
私ってこんなにも、
自由で好きなように
思いついたらパッと
動く、
こんな性質だったんだあと
気付く。
そこに至るまでは、
けっこう慎重で、
常識を採用して、
その中で、
極めたいタイプだった(に違いない)
自分を変えるために、
たくさんの本を読んで
時には誰かのワークショップへ
行って、
ヨガをやってみたり、
満月新月のワークをやってみたり、
アレコレ取り入れてみた。
が、
いつも、
元に戻っていた…
きっと、
自己流で
進めていたから、
自分の判断で
いろいろ決めてしまい、
思い描く理想の生き方には
なっていかなかったのだと思う。
きっと、側で
伴走してくれる人がいたら、
もっと早く
変われていたと思う。
10年前より、
今の方が
そういった心のこととか
マインド云々の
情報もたくさんたくさんある。
だから、
気軽に動きやすいと思うんだけど、
その反面たくさんの
情報がありすぎて、
頭でっかちになってしまう
ケースも少なくはないと思う。
だからなんとなく、
上辺だけ、
小手先だけのテクニックを。
この繰り返しでいるだけで、
いつも、なんか
不満、不足、
満たされていない。
ここにも書いたように、
今回は、
稼ぎましょう講座ではなく、
暮らしをデザインするための
お手伝い、
ライフスタイル❤︎コンシェルジュの養成講座をやります!
ライフスタイル❤︎コンシェルジュの
仕事は、
クライアントに寄り添って
伴走していくこと!
カウンセラーでもなく、
コーチでもなく、
コンサルタントでもなく、
ヒーラーでもなく、
コンシェルジュです♡♡
出しゃばり過ぎず、
でも、何かあれば
ささっと対応。
困ったことがあれば、
話を聞いて解決策を。
例えば、
カウンセラーだと、
どっしり、しっかり、
ひとつひとつ常に
対応という少しだけ
重ためのイメージを
持つ人もいます。
コーチだと、
熱血!笑
もしくは、静かに、
良い方向へと
誘導、
けっこう頭も使う
イメージも。
コンサルは、
こちらの意見を
アイデアを共有するために
全体をみて判断、
ナビゲートしていく
能力も多分、必要。
ヒーラーは、
感じ取って、
繋がることが必要。
と、
それぞれの役割を
勝手な見解で書いてみましたが、
(どれが良い悪いと言っているのでは
ないです!)
コンシェルジュって、
書いたように、
出しゃばり過ぎず、
でも、いつもいてくれる、
何かあったら
すぐにサポートしてもらえる、
先生と生徒というよりも、
同士に近い存在かなと。
今回の
ライフスタイル❤︎コンシェルジュは、
これから仕事を始めたい方や、
現時点で自分で何かやっていて
さらに収入の柱を増やしたい方、
そして、
人のサポートをしていく♡
そんな仕事をしてみたい方に、
ぜひ参加してほしいなと思ってます!
具体的には、
日々の暮らし、生き方に
悩んでいる女性に向けて
サポートしていきます。
例えば、
▶︎自分で仕事をしてみたいけれど、
自信がない
▶︎自信がない自分を変えたい
▶︎自分の才能や強みを知って
輝いていきたい
▶︎子育て中で社会との
繋がりがなくなっている
感じがして不安になっている
▶︎全体を通して、
現時点では、
自信もなくて
自分のことがあまり好きではなくて、
でも、変わりたい変えたいから
情報はいつもチェックしている
という、
女性たちへ向けて
サポートしていきます。
それが
まるっとまとめての、
ライフスタイル❤︎コンシェルジュの
役割。
コンシェルジュが
出すコンテンツ(サービス)も、
高額のものより、
気軽に始められる価格帯のものを
用意しているので、
コンシェルジュの方も
売りやすいと思います!
何かしたい
変えたいと
思っている人はたくさん
たくさん世の中にいますが、
果たしてその大勢の人たちが
高額のサービスを受けるかというと
そこはまた別の話になってくるんですよね。
この導線の部分は
まさにビジネスそのものなので、
ここはお任せください!
私が、女性が惹かれる売れる
コンテンツを
作っていますので、
それをコンシェルジュとして
使ってもらうだけです♡
そのコンテンツ使用料とかも、
一切いりません!
ベースはそれを使いつつ、
ご自身でアレンジも
何でもオッケーです。
今回は、
ゆったりとゆっくりと
落ち着いて取り組んでいただきたいので、
動画や音声、時にレジュメが
メインの講座にしました。
例えば、
◯月◯日の◯時から
第一回セミナーやります、
来月は何日で〜と、
期間内にセミナーや講座を
オンラインでやるのも
いいんですが、
仕事の関係で毎回
リアルタイムで参加できない、
アーカイブあるといいつつも、
結局、億劫になってしまって
全部消化しきれない、
質問も後日しても良い環境で
あったとしても、
段々と遠のいてしまう…といった
状態、けっこう、
多いんですよね。
現にそんな経験ありませんか??
(けっこう多いと思う。)
だったら、
自分のペースで進めたほうが、
結局のところ、
精神的にも楽になる♡
自発的というよりかは、
受け身スタイルで
進めていく。
月に数回、
動画なり音声なりコラムを
送るので
それに沿って知識を
深めていって、タイミングが
あった時に、
コンシェルジュとして
デビューすればいいだけ♡
とっても、シンプルです。
では、今回の
ライフスタイル❤コンシェルジュの
詳細です。
ライフスタイル❤︎︎コンシェルジュ
養成講座
【期間】
2022年12月1日〜2023年3月31日
【進め方】
✔️月に2〜3回、
動画もしくは音声ら
時にはレジュメを配信配布。
上記に書いた通り、
Facebookのグループを作って
その中で進めていくスタイルではなく、
通信講座のスタイルとなります。
私の方から、定期的に
配信配布するものを
ご自身のペースで行なうだけ!
それだけで、完成しちゃいます♡
Facebookのグループを作って
進めるのも良い事もありますが、
積極的に動けたり、コメント出来る人も
いれば、それとは逆で
見る専門で質問も躊躇してしまって、
いつの間にかもう終盤・・という
ことになってしまうこと、
あったりしますよね。
今回は、コンシェルジュ講座に
取り組んでいるメンバーは
居るも、他の方の存在は
分からない!だからこそ、
焦らず、自分のペースで
やっていける。
そして、質問は無制限で
受付ますので、
回答をその都度私のほうで
行なっていきますので
一方通行にはならない
スタイルです♡
今書いて↑思ったんですが、
非常にシンプル!!
これだけで、
なれるの?
活動出来るの??と
なりますよね…笑
はい、補足します。
この配信配布の内容としては、
コンシェルジュの
やること。
つまり、
ライフスタイル❤︎︎コンシェルジュとして
活動するにあたっての、
✔️SNSの使い方
✔️ブログは?
✔️インスタは?
✔️Facebookは?
✔️どうやって知ってもらう?
✔️興味を持ってもらう?
✔️日々のブログの書く内容は?
✔️インスタやブログに
どんな写真を使うといいの?
✔️センスの磨き方
✔️集客のための導線づくり
✔️ビジネスのこと、
ぜんぶ、簡単にサクッと
まとめてレクチャーしていきます。
この領域も私の得意なところなので
アイデア出しから
私の脳内のことまで(←ビジネスを
うまくいかせることなど)
全出ししていきます。
そして。
✔️実際にコンシェルジュとなって
売るサービス(コンテンツ)を
お渡しします。
変わりたい女性たちに向けて、
楽しく美しく楽チンに
取り組めるコンテンツを
作りました♡
✔️どのように
サポートしていくのか、
そのあたりも
しっかりとお伝えしていきます!
✔️その他、
コンシェルジュ自身の
在り方のところ。
ここも、ぜひ取り組んでいきましょう!
サポートする側が、
ドヨーーーンでは、
中々うまくいきません。笑
大事なのは、
自分の心模様♡
この4ヶ月の間で
あなた自身も
さらに輝き
幸せいっぱいな
生き方をデザインしていくための
お稽古もしていきますね!
こんな方におすすめです。
✔️何かを始めたい方
✔️サポートする仕事をしてみたかった、
けれど自分のサービスがなくて
中々行動することが出来ないでいた方
✔️まだ自信はないけれど、コンシェルジュを
キッカケに羽ばたいてみたい方
✔️来年は自由な働き方をしてみたい方
✔️人を幸せにしたい仕事をしてみたい方
✔️私(片岡)と関わってみたい方←オマケ♥︎
【参加費】
98,000円(税込)
【お支払い】
銀行振込またはカード決済となります。
カードの場合は手数料4%が、かかります。