ちょっと変わった子育て!母親とは、こうだという設定がめちゃくちゃイージーなのです♡ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。


ひとりも好きだけど、
誰かと時には
コミュニケーションを取ったり、
みんなで学んだり、
そこで出会った人たちと
ご飯食べたりしたい、
という思いが多いのは
女性だと思うんです。


特に、世の中の、
かーちゃんたち。

情報は溢れている現代だから
インスタいつもチェックして、
いろんな感情が湧いて、
時には勝ち負けにどっぷりと
浸かってしまったり、(←疲れるよね)
時には共感してなんだか
親近感ぎ湧いたり。

いつもいつも心は、
忙しいのです、私たち女は♡



↑雨の寒い中、きのうも青山へ。

ここで、かーちゃんプロジェクトの

案が生まれたの❤︎




私思うんですけど、
かーちゃんこそ、
ビジネスに向いていると
思うんです。

感じる力
大きな愛
包容力
気がきく

些細なところにも
気付く姿勢






私も、かーちゃんに
なって約4年半。

ふと、思ったんです。

世の中の、かーちゃん、頑張りすぎ。
だと。


そんなこと、言われなくたって
自覚してるわ、
そんな時代なんだから仕方ないわ、
と思うかもしれないけど、
これって、
かーちゃんとは、こうあるべき。の
設定が原因なんだと思うんです。


幸いにも、
私の場合は、
母親とは、こうだ、こうあるべきだの
超超ハードな設定が
元々ないので、
子育て自体が、
苦しくなく、
自分主体で、出来ます。

子供とは、
共に暮らす人、
そんな位置付けです。


でも、縁あって私を
母親にしてくれた人♡
でも私は子供は好きでは
なかったんです、元々は。

むしろ、苦手。

だから、昔から
下の子の面倒をみるなんて、
嫌だし、避けてた。

結婚しても、
子供はどちらでも
いいと思っていた。
むしろ、苦手意識もあったくらい。
赤ん坊、抱くのとか
私想像できないーえーーー!!!?
みたいな。笑

でも、
実際生んでみて、
人生はさらに
開花したのは間違いない。

自分のビジネスが大きく
なっていったのも、
生んでから。

子供がいると…という
一見不利な状況を
味方につけた。



子育てのお悩み聞きます、
こうやって接するといいですよ、
というような、
やんわりとした場をつくるのではない。


私の脳内には今こんな感じ!


・・

かーちゃんプロジェクト発足(*゚▽゚*)

ずっとこんな感じのやりたかったんです、
かーちゃんだけど、
私たち、なんでも出来るんだよ、
同じ人間として生きてるよみたいな。

世の中の、かーちゃんたち、
自分で仕事したいけど、できない、
自信ない、なにしたらいいか
分からない人も多くいるし、
会社員だけど今の働き方に
満足してなくて、お金のために、
なんとなく続けてる人も多い。

誰でも自分で仕事つくれるし、
稼げるよというキッカケを与える場。

かーちゃんに特化して
関わり作っていきたいなと思って!

良かったらそのラボのメンバーに
なってほしいなと!


これからカタチにします!

・・

というのが
きのうのこと。

そろそろ、先行で
案内を登録してくださった方には
全貌をお伝えできそうです!
まとまってきました♡

かーちゃんたち向けにやる
プロジェクトです!
でも、やる私たちは、
かーちゃんじゃなくても、
子育て真っ最中ではなく、
もう成人して、
かーちゃんそろそろ卒業という方も
大歓迎!!!

かーちゃんプロジェクト、
中身よく分からんけど、
なんか興味あるって方、
いませんか?
一緒に、仕事しませんか??


詳細出来上がり次第、
送ります。
ちょっと、興味あるなという方、
こちらに登録お願いします。