198209101746
数字だけだと、
昔流行ったポケベルみたい・・笑
この歌とか思い出す。
やっぱり、昭和っていいな、と思う。
(この歌は平成だけど。)
1993年リリース。
私が11歳の時だ!
1982年9月10日17時46分
この世(地)に生まれた。
あれから、40年。
40歳ってもうおばさんなのかな、
もちろんお姉さんではないのは
分かっているのだけど。
日本って独特な国だと思う。
女は若い方がいいという
メンズの考え、あるよね。
(もちろん、全員ではないです)
だから、もう30過ぎて
30半ばからは、
もうあまり相手にされないというか。
でも、他の国々、
女性は年を重ねていくからこそ
美しい♡という考えが
あって、
何歳でもモテルし、
いつまでも女性は若々しい。
そんな生き方っていいな、って思う。
日本人の女性は、
年を重ねるごとに、
洋服の色が地味になる。
みんな同じようになっていく。
グレーに黒に、茶色に・・
赤やピンク、黄色にグリーンなんて
着ていたら、
影でなにか言われる(に決まってる)
8日に亡くなった
エリザベス女王は、
いつも品があって、
そして年を重ねても
おしゃれな装いをされていた。
グリーンにピンクに
ブルーに・・
そして最後の公務となった
亡くなる2日前の
新首相トラス氏との
1枚。
鮮やかな色ではないが、
とてもシックで
スカートの色合いそして
柄、全てがステキだなと
思った。
・・
40代になったから
ここからの10年どう生きようとか、
何しようとか、
いわゆるワクワクする
プランを立てていくということが
私の中から、ス〜〜っと、
消えていった。
不思議だな。
きっと、
在り方が前のようだったら、
超前のめりで、
よし!ここからの10年、
こうなれるように、
頑張ろう、
そのためには〜〜と、
すごく張り切っていたと思う。笑
それって、
自分には、ない・ない。が
潜んでいたからだと思う。
だから、
こういうことして、
幸せになろう!
もっと、幸せを感じよう!!と
ノリノリで行動するわけだけど・・
やっぱり、
ない、ものを追うのは、
ゲットするのは疲れるよね。
だって、ない、というのが
前提だから、どんだけ
手に入れたとしても、
すぐにそれは薄まっていき、
また、ない、ないの日々に
ドヨーンとする。
でも、
もう、あるんだから♡
ということを
知ってしまうと、
どんな状況でも、
本当の自分で
生きれる。
それをまさに、
今、経験している最中。笑
この数日、
片道25キロくらいの距離を
ほぼ毎日来てくれる
父と母。
そんな2人も、もう70代。
父に関しては来年80だ!!!
父はどこまでもアクティブな人。
自由に生きる人。
悠々自適に生きている人。
(私もこの生き方したいのだ♡)
バイクも車も数台所有し、
ガレージもつくって、
自分の人生を味わい楽しんでいる人。
母は真逆な保守的な人。
真面目・勤勉・
自分にも他人にも厳しい。笑
この2人から私は生まれてきた、
40年前に。
恵美子という名前は、
恵まれて美しい子になるように。
という意味があるらしい
けど、
この当時、地元の神社で
名前を付けてもらう人が
多かった、
うちもそのひとり。
満子と恵美子が出てきて、
選んでくださいとなって、
満子だと(ま◯こ、と呼び方されて
からかわれるかもしれないからとかの
理由で?笑、
恵美子になったらしいが・・笑)
小さい頃は、
”子”がつくのがイヤだった。
なんか昔の人みたいで。
えみこではなく、
えみがいいとか。
でも、大人になって
やっぱりこの名前で
良かった!
子という文字で音韻で
終わるのがなんだか
良い。
だからなのか、
子どもにも、今時こんな人は
中々いないだろうけど、
”子”をつけた。
だから、たまに、
眼科とか行って、
片岡◯◯子さん〜と
呼ばれると、
きっと年配の人だと
思われる。笑
現に院内に、
4歳の人と同じ名前の人がいて
70代!!笑
ネコを描いている最中♡
入院生活4日目。
食欲もどんどん出てきて、
今日も塗り絵Time。
そして、描くことも
好きだから
今日もYouTube先生と友に。
私、誕生日だから、
いつもと変わらないけど、
とりあえず、
院内のコンビニで
ハーゲンダッツを買った。
そうそう、
アイスクリームの
設定って、
けっこう人それぞれ、
あると思うんですよね。
それがお金の部分にも
直結するところ。笑
私にとって、
アイスと言えば、
ハーゲンダッツ、一択なんです。笑
もちろん、他のもの、
もらえば食べるけれど、
自ら買うのはハーゲン、のみ。
これもおもしろくて、
スーパーによっても
値段違うし、
安いときは
200円ちょっとで、
コンビニだと
300円弱。
でも、
好きだから、買うのだ♡
4歳の人と私にとっては、
日常となにも変わらない
ハーゲンダッツの風景。
それをバースデーケーキと
してみるのもなんか
へんだけど。笑
室内履きやスニーカーの持参もなく、
エルメスのサンダルで、ずっと院内を
過ごす日々。笑
今日も両親が荷物を
持って来てくれた。
コンビニ行くときに
待ち合わせして、
久々に会えた。
父に、元気そうじゃん、と
言われた!
確かに。笑
私、変わりない。
もちろん、
ここは病院で
家ではなく、
非日常ではあるけれど、
今日もオンタイムで
いつものトレーニングしたり、
シャワーも浴びて、
いつもと変わらない。
ただひとつ、
う〜〜ん・・と感じるのが、
乾燥する、夜、寝ていると。
まるで、飛行機の中だ!
しかも、まだ酸素のやつ
(酸素マスクではなく
もっと簡略的なやつ)を
つけているので、
(点滴は今日取れた!)
その音が、
すごく飛行機の
機内で聞こえる
あの独特な音と
すごく、かぶる。笑
だから、
もちろん、うるさくは
感じるんだけど、
私の中で、
初日から、
機内にいるなあという
感覚も、少し、あって。笑
ベッドで一緒に寝ているから、
狭いけど、
一応、カラダが全部
倒せるから、
まさにビジネスクラス!笑
そして今日も
病棟内にある
シャワールームでも
感じたのが、
パリから東京へ帰るとき、
離陸2時間前くらいに、
エールフランスの
ラウンジのシャワールームを
いつも使う。
広さ的にも
なんか、似てた。笑
今、私は、病院に滞在している、
これが事実なんだけど、
なんか不思議と、
少し、おもしろい感覚が
宿っている♡
では、最後に、
昭和ではないけど、
平成初期のこの曲も♡
小学校の遠足のバスの中の
カラオケの中で、歌ったな〜!
やっぱり、40代からって
楽しいよね!
でも、いちいち目標や
願望をガチガチする必要は
ないと思うんだ。
そのまんまでいいんだよ♡
という生き方をしよう!
そして、今も良し!
それが前提に
さらにより良く
しちゃおう!というのが
設定変更♡
アラフォーからの仲間、大募集!!
40代50代60代大歓迎!!
40歳からの”設定変更”友の会
9月23日スタート!