ブログを書く時、
プライベートなことは
あまり書かないように
しよう。という心得は
私の中にはほぼなくて・・
例えば、子どものこととかも、
書きたければ書くし、
写真もモザイクかけずに
そのまんま、堂々と出す!笑
これが心地良い。
そんな中、今まで
遠慮して書いていなかった
わけでもないんだけど、
フリーターである夫が私の中では
普通になっていたので、
あえてトピックにしていなかったんですが・・
きのう、夫に宇宙のこと、
在り方のこと、そして設定変更のこと
伝える場面が急にやってきて、
そういえば、現状こうだったわと
思い出して、ブログのネタとして
書きます。笑
↑2019年の夏のParis
まだベビーカーの人♡
この見える世界だけで
生きていると、
どこまでも比べられる・・
比べることができるわけです。
例えば、
大手の会社に勤めている
年収◯◯◯万
持ち家
海外旅行は年に◯回
車は◯◯
とってもとっても、
分かりやすい。
これをみて、
感じ始める・・人々は。
うちは、
◯◯だしなあ、
いいなあ〜・・
あーこうなれない自分は
なんだか惨めだな・・
悔しいな〜
どうせ私は貧乏暮らしだ・・
とかね。
そして我が家の話になりますが、
去年までは
この見える世界の部分だけで
言うと、
大手メーカー勤務
年収◯◯◯円
ボーナスだけで夏冬合わせて数百万
車は乗りたい車
家は自分で選んだ戸建てを社宅扱いとして
家賃補助あり
有給はいつでも取れる
福利厚生も他社よりかなり手厚い
といった、
裕福な暮らしもできる、
時には羨ましがられる、
そんな暮らしぶりを
していたんです
(実際に、ギラギラ暮らして
いないですよ。笑
至って普通に。です)
現に、私は自分で
こうやって仕事をしていましたし、
海外旅行は全部私が
払っていたし、
仮に、私が稼げなくなっても、
夫というバックがいるから、
そこまで心配なく
ガツガツとやりたいだけ
いろんなことをやってきた
のかもしれないです。
しかーーーーし!
この高待遇でもあった
会社を辞めて、
今はフリーター!!!
やりたいことをこの先
実現させたいための
選択。
働きながら資格を
取れる、そのために
今、別の会社で。
社員途用制度あるも、
未だになってない・・笑
(けっこうテキトーな会社でも
ある・・)
でも、技術はいろいろと
身につけられる、
自分の将来のために
選んだ場。
そんな彼が、
なんか表情がいつもと
違ったので、
いろいろ聞いてみると・・
どうやら、不安で
押しつぶされそうになっている
(らしい)←めっちゃ、他人事(笑)
そこで、私は
同じ土俵の見える世界1割のところで
話すのではなく、
ス〜〜っと源に戻ってからの
見えない部分9割から
話を聞き、いろいろ私が
思うことを話していった。
これが、
きのうの、ゆるゆるゆる〜の
あとの話。
ゆるんでいたから、
二極で言葉を選ばずに、
気付けば、言いたいこと
言っていた・・
捉え方によっては、かなり
冷たい、ひどい言い方にも
なるであろう。笑
そして、そのあと、
私はまるでセミナーかのように、
さきこさんから教わった
源と私たち個体の
あのおなじみの図を書き、
彼に伝えた。
まさか、こんな身近な人に
この在り方のことを
伝えるなんて・・!!
ここには、4歳の人も同席。
途中から、彼女には
私たちが喧嘩しているように
思ってしまったらしく、
泣き始めた(笑)
私の中で、彼女とは
いつもそのまんまで
対等に付き合いたいという
思いがあって、
よく大人は子どもがいると
話しづらいから
いない時にとか寝てからとか、
そうやって子どもなしで!と
するけれど、
それは要らないなと
思っている。
だから、
全て包み隠さず
彼女の前でも話すことに
している。
どう受け取るかは
彼女の自由だし、
ここはもう他人の領域なので
私は考えない!
・・
話はちょっと変わって、
実はきのうの朝、
宇宙からのお試しが
いきなり、来た。
さきこさんの継続講座内でも
お話していただいていた、
アレ。である。
アレとは、
設定変更してそんな気になってるなあ
(変わってきてるなあ)
と感じている時に
突然、お試しがやってくるんです〜という
件。
つまり、また
ぐしゃっとされる。
えぐられている感だった・・私の
場合は(笑)
つい先日、
潜って潜ってやっと
繋がって、
設定変更もすんなりできた案件が
あって、
良い感じに暮らしていたら・・・
ドカーーン!と
きたきたきた〜〜
宇宙からのお試し!!
(さきこさん、次回お話出来る時、
聞いてほしいです〜><汗)
でも、私は焦らなかった。
これも不思議だった。
ただただ実感した、
あ、これか、お試しとは、と。
で!
ノートで潜る潜る。
こんなことが
きのうの、ゆるゆるゆるゆる〜までの
間にあったんです(非常に忙しい(汗)
https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12758588595.html
でもね、
もう決めているので、
はい、そうですよ!
もう私はこっちに決めましたよ♡と
やさしく伝えた
(伝えたというのは自分の中で
再度決めたというか
強くそう在れた)
そして・・
夫の今の悩み。
お金の不安だった。
一人で暮らす分には
やっていける、
でも、娘の教育費とか
余暇に使うお金等、
出せない自分に、
彼自身の価値が揺さぶられていた。
(ちなみに、彼はメーカー退職前に
転職先近くに家を買った、今はそこで
単身赴任、私は実家の近くに
住んでいる)
教育費とかどちらが
払ってもいい♡と
私は思っている!
男とは、
父親とは、
という設定があるのだろう。
しかも、事細かく、真面目な
内容で。
(余談ですが彼は理系の人。
理屈で物事考える人。
感じるのが苦手)
だから、感じろ!!と
力説していった私。
そして話を聞いていくと、
表面的な悩みは
やはり幻だった。
そこで掘り下げていくと、
やはり、外側(人からどう思われるか、
親にも心配されるか)の
評価を自分の価値と
見事に繋げていた・・
(やっぱりな〜とこれまた他人事の
ように感じていた私w)
そこから、
価値とは
幸せとは
自由とは
全て喜びとは
痛みを感じろ
ノート書け
設定変更
いろいろ、
伝えておいた。
そして一番言いたかったことを
またまた、ドストレートに
言ってしまった〜〜〜笑
◯◯くん(←夫)は、
男だから一家の大黒柱として
きちんとしなきゃとか
家族を幸せにしなきゃとか
あるかもしれないけど、
私たち、(私と4歳の人)
もう、既に幸せだから、
幸せにしようとか
そういうの、いらないから!
それよりも自分のことに
夢中になって!
と、言ってしまった〜!!!
なぜこんなこと言えたのか、
それは、さきこさんが
こうやって教えてくださったから♡
本当にありがとうございます!
・・
「今すぐ勝手に幸せで在る」
と決めたんだから。
誰への断りもなく、
誰からの許可もなく、
何の条件もなく
自分次第で
自分で勝手に
幸せで在る
それならもう「幸せ」のために
何をする必要もない。
↓ ↓
幸せは今この瞬間にしか
感じられない。
それなのに、
みんな何か手に入ったら幸せだとか
こういう暮らしなら幸せになれると
勘違いをしてきている。
(メディアもそういうふうに
発信しているからね、
幸せになるために〜という
風潮がある)
幸せとは頑張った先に
得られるもの、
幸せとは相手からもらうもの、
もうこんな難しいことをしていないで、
さっさと
今、幸せである、以上!
これだけで
どんだけゆるむか♡
ゆるゆるゆるゆる〜ですよ♡♡
本題に戻り、
夫がフリーターに。年収400万、下がってしまった件。
これに対して私は
覚悟をしたのか、
そのとき、ワサワサしたのか、
心配で不安で眠れなかったのか
そんなことは特になく・・(笑)
仕方ないな、以上。
そんな感じだったと思う。
もちろん、
その目に見える世界だけでみると、
これを手放すのは、
もったいない、
なんか悔しい、
私の価値も下がるとか
そういう思いも追加したければ
存分に出来る。
が、
良い意味で、諦めた。
自分が稼げるというのも
理由のひとつでもあったかも
しれないけど、
この時は、
私、まだガツガツやっていて
疲弊していたころだからね〜・・
(今となっては懐かしい!)
だからより一層、
頑張るモードになって、
全然、ゆるんでなかった!笑
そして、あれから数ヶ月。
この春にさきこさんから
本当の生き方を学び、
夫の表面的な悩みにも、
へ〜そうなんだ〜と
思っている自分にも
驚く、と同時に
冷たくない?私、と
またノートに潜ったり!
(罪悪感が出て来た・・
これも幻だったんだけどね!)
さて!
どこまで彼が
その在り方とかの部分
つまり目に見えない世界9割のところを
受け入れたか分からないけれど
伝えっぱなしでいいや!と決めた、
いちいち大丈夫かな、と
面倒みるのも、なんか違うと
思っているから。
これこそ他人の領域なのだ!
在り方をととのえると、
どんなことが起きても、
自分の中の奥、内側に
潜って源と繋がって
いけば、
安心して生きられるんだ。
と書いているも、
もちろん、やっぱり
勃発した事象には、
よよよよよよ〜と
なりますよ。笑
これさえも、価値!
感じていいってこと!
設定変更は
人のためにするものでは
ないと思うんです。
相手にこうなってほしい、
だから相手のためにやってあげるとか、
そんな魔法をかけておく〜とかの
類いでは全くなく!
全ては自分のために。
この世界でよりよい人生を
つくるために、私は私のために
やっていくこと♡
今回の私のような
一見深刻な悩みになりそうな
家族の問題、
子どものこと、
自分自身のこと、
なんでも、
しっかりと自分を観察して
感じて潜っていけば、
こたえはちゃんとある!
そして自分の好みに
設定変更していく。
設定変更を
取入れて、
よりよい自分の好みの
人生をつくっていくための場♡
そのためのお稽古の場として、
今回は、
40歳からの"設定変更"友の会
友の会!つくります!
スタートは9月23日の秋分から!