なんかねむいゾ・・
ゾーンにぽつんとでも心地よい
あの感覚
あっそうか
38年前の今日くらいから?
私は外に出ようとしていたんだ
行ったり来たりと・・
だからこの感覚に
ゾーンに入るかんじ。
あのときを思い出す感覚
泣けてくる
泣いてないけどw
でもなんだか
盛大なイベントだ
外に出るということは。
私は私。
これからも、ずっと。
・・・
今日はお昼前から家族で
出かけてさっき帰ってきて
書く美容液を。(ノート書き)
※書く美容液とは・・https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12549737780.html
そしたらこのような(上記)
ことを
ツラツラと書いていた。
parisの街をいつになったら歩けるのだろう・・
私がparisに頻繁に行く理由もなんとなく
自分では分かっている。観光でもなんでもない、
ただただそこに”還る”ために。という表現が一番
あっているのかもしれない。
私の誕生日は1982年9月10日17時46分
でも確か予定日は9月7日とかそのあたりで?
中々でてこないとかで
急きょ、帝王切開になったとか。
(当時、出産が多くて、
ベッドもあいていなくて
分娩室で、分娩台をベッド代わりとして?
母は私が出るのを待っていたらしい・・)
来週末に39歳になる。
ここからの1年もかなり変化というか
進化が多い年になるイメージも大いに
あるし、
30代は人生の土台をつくってきた感覚、私に
とっては。
仕事も、家族も。
ここからは(といってもラスト1年あるけどw)
さらに自分を生きることにフォーカスして。
今日、ふと思ったのだけど、
例えば、自分の興味のあることや
これ欲しいこれ買いたい
ここに住みたい
ここ行きたいという
願いの分野、
仮に、近しい人から
反対されると
ほとんどの人は
そうだよね、私の考えが
おかしいかな、とか
考えが甘いかなとか
結局その欲望や願いを
却下、なかったことに
するクセが身に付いている気がする。
でも、これっておかしくない??と
今日なぜか感じた。
誰に言われても
自分のキモチや
欲望を貫く。
こんなことしてはダメなのか?本来は。
でもでも
よくよく考えてみると、
自分の好きなように
生きる、行動すること以外、
自分が心地良くなれないよね?と
思った。
だから、私は自分が思うがままに
進んでいきたい。
反対の声は参考にしつつも?
でも、最後は自分の意志を大事に
するべきではないかな。
そんな誓いを自分の中でした。
それが書く美容液にも書いた↑
”私は私。これからも、ずっと。”というのが
私の中で確定・確信したことだ、きっと。