今日は、我が家の2歳児は
スクールの日です。
↑レスポのリュックも少し大きいけど
イイ感じに馴染んできたカナ。
この人は、ヒトコトで言えば、
人見知りしなく、堂々としていて、
物怖じしないヒト。またの名を
気が強い人ということにしてみたり・・笑
でも、まだスクールは
慣れていないのか、
(ワタシと離れるのは初!!!)
行くときだけ、半ベソになる・・
でも、こうやって
子どもだけの世界に足を踏み入れて
いろんなことを感じ、
時には傷つき、自分らしさ。というものも
分かってくるのだと思う。
小さくたって、感情はみなそれぞれ
ちゃんとあるし、
ひとりの人間だ、
子ども扱いしてはならない。
そしてスクールは
たったの2時間ちょっとなので
一度家に帰るなどできないので
(1時間かかる・・高速つかってw)
近くのカフェでこうやって
落ち着いて仕事ができること、
改めてこのワークSTYLEは
最高であり最強であると
実感。
どこにいても
PCあれば(なんならスマホだけでも)
サクッと仕事ができる、
子どもいても
そのせいで〜・・ということも、
なく、好きなように
できて、
好きなように稼げる。
こんなSTYLE、
これからもそうなる人、
さらに増えると思います。
が・・!
起業したらから自由っていうわけでも
なく、
起業しても時間に追われて
月に20日以上朝から晩まで
働いて、ヒーヒーな
女子も実に多い。
なんのために起業したの?と
なっちゃうよね、これでは。
私は、とにかく自由が欲しかったんです。
私にとっての自由とは、
縛られない生き方。
生活の仕方。
例えば、会社員なら
月から金まで
朝9時から18時、
お昼休みが唯一の自由な時間だけど、
まるっきりひとりには
なれない現実問題・・笑
(みんなで食べるでしょ?
お昼。)
あと、例え派遣やバイトに
して週3とかにしたとしても、
この週3は、
自由が奪われる〜〜
それさえも、ワタシ、ムリ!でした。
だったら
自分でやればいいや!
自分で決めればいいや!
好きな時に
その今!という瞬間に
動く、どこでも行けちゃう
この仕事の進め方に
すごく魅力を感じたんですよね、当時。
でも、
それにはどうしたらいいのか
そこからはじめました。
身近で成功していた
女性を徹底的にリサーチw
(こういう分析云々大好きだし
けっこう的確にデキル!)
そして真似てみた
つまり、同じように
最初は馬車馬のように
動いて動いて
動きまくった!!
人と会う時間なんてない
(当時はまだ誰かと群れるのも
キライではなかったw)
とにかく全時間を
自分のために
自分の仕事のために
自分のより良い未来のために
捧げた(のだと思う。)
今振返っても
あのとき、
本気で、
そこだけに没頭して
良かったな。と思う。
当時は
金ない独身アラサーだし・・笑
そこから
恋愛よりとにかく
仕事、確立のためだけに
時間もお金も使った。
そして
そこがととのったら
恋愛して
結婚して
子ができて
今に至る。
だから、
この仕事自体、どのポジションでも
経験済みなので
どんな状況のクライアントでも
対応できる。
その時々にあったやり方、を。
・
・
成功法則って、あるのかなと
ふと考えてたりしていた・・
ないといえばナイ
在るといえばある
でも成功というと
敷居が高いとか
ガツガツして疲れそうとか
ポジティブなようで
最終的にネガティブに
なってしまう人も、多々いる。
でもさあ、
このカラダで
ワタシ(自分)として
生きるのは今世のみなんだから
やっぱり、理想はそのままに
しないで、
どんどん叶えてあげる必要が
私(自分)にはあると
思わない?
私はそう思っているので
どんどん動いていろいろ
生み出して
そして経験して
今を生きているだけ!笑
なにもしなくても
年だけは取るし、ね・・笑
老いる生き方、私は
好みではないな!
最近、老いるという
言葉、けっこう
マイブームw
老いたくない〜〜という
超心配モードや
超不安モードではなく、
極上のアンチエイジングを
ちょっとカタチに
しようとしているところ。
40(もっと詳しく言えば38)くらいから、
老いるか若返るか
分かれてくると
感じる今日この頃。
やっぱり
好きなように
自由に生きていたいよね。
また成功法則の話も
していこうと思います♡