文句を言っている、 たち悪い側に私はいたわけです。 | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

”好かれる女”と”嫌われる女”が
世の中には存在する。

この違いは何なのだろうか・・・

小中学校のときに嫌われる女は
典型的なぶりっ子!!

異性からは好評なのだが、
同性からは反感をくらいやすい
キャラ。


でも、この反感ってそんなに
悪いものではない気がしたのも
大人になってからのこと。

というのも。私はぶりっ子が
大の苦手でした、当時。

だから文句を言っている、
たち悪い側にいたわけです。笑


 



でも本当のホントのところは、
羨ましかった!!!

たぶん、これに尽きます。笑

自分にないものを持っている人に
遭遇すると、人は憧れを抱くか、
嫌悪感を示すかのどちらか。

いつ何時もニュートラルでいたいものです



大人になると、ハッピーオーラに満ち溢れ、
前向きな女性にオンナは惹かれてゆく。

それにプラスしたいのは、どんなときも
折れない・ブレナイ、芯の強さを兼ね備えた
女性に出会ったのなら、この上ない崇拝に達する。


私がステキだなと思う女性は上記に、
”しなやさか”も備わっていること。


彼女たちに共通して言えることは、
過去どん底まで一度落ちている

だからこそ、人の痛みも分かるし、
思いやり溢れる本物の愛を惜しみなく
出せる、義務的でなく、自然と。。



 








人生に色をつけるのは
あなた自身です!


いろんな色を醸し出した方が世の中
渡りやすいです!!


あなたの色は何色ですか?

 

お金だけあってもシアワセにはなれない・・

スカスカなココロのまんま、

生きるコトになる、から。

 

心も満たされた

自然なシアワセの運び方を♡

 

新春ザクザク会議で

たっぷりとお伝えしていきます💛

↓ ↓