月のリズム☆ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

こんばんは!

今日は、ドリカムばかり聞いてました

未来予想図からはじまって、懐かしのあの曲やこんな曲までの
オンパレード




先週の乙女座の新月が終わり、次は19日の魚座の満月へ向かって
月は動いています。

私が月のリズムを意識し始めて、1年が経ちますが、こんなにも密接な
関係であることを知ってからは、自分のカラダとココロの距離が近くなったように感じます。

それは、感情面も体調面どちらもあてはまるもので、新月が近いから、
満月前だから~などと、ひとつの指針になるということ。

それにどっぷりと依存するのではなくて、一種のバロメーターであって。




新月の願い事はよく知られていますが、満月は完成のときでもあり、そしてそれまでのことに感謝をして、いらないものを手放す。
これらのことがあまり意識されてないようにも感じてました。

願い事を書けば、それに向かって・・・☆
という意識はもちろん大切。

でもね
手放しからはじめないと、自分の中のスペースがいっぱいすぎるとソレさえも取り込めないのです。

つまり、願いを受け取るスペースがないということ!!


手放すためには、自分の中での棚卸しが重要になってきます☆

月に1度こういう機会を意識的につくるのは大事だなあと常日頃思うんです

新月のお茶会に続いて、今回は満月の手放しワークのお茶会を開催します。

9月19日に魚座の満月を迎えます。

魚座の性質を取り込みつつ、自身の手放しも行っていくこと

ひとりで考えたり、集中するのってはじめはけっこう難しいものです

みんなで気付いたことをシェアしながら進めていこうと思います。



☆こんな方に特にオススメです☆

・月のリズムを利用して、感情に振り回されないで自分でコントロール
できる力を身につけたい

・新月は願い事を書いていたけど、満月は特になにもしていなかった

・具体的に月のリズムとの関係性を知りたい

・いろんな気付きを得たい


日時:9月16日(月)祝日

時間:10時~11時30分

場所:表参道界隈のカフェ

参加費:1500円(飲食代は各自となります)

定員:8名

>>申し込みはこちら<<


必要だなと思ったときに来ていただけたら嬉しいです




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お知らせ
>>9月23日AOYAMAオーガニックビューティーランチ会<<

~Body MInd Beaute~レター

定期的にメルマガを配信しております。
健康・美容・ココロに関することをメインにFbやブログには
綴っていないことをお届けしてます♡

>>メルマガのご登録はこちら<<