三輪大神に行ってみて | 50代女子のブログ

三輪大神に行ってみて

今回もふと行きたくなったのて

行ってきました。


三輪神社へ






子供の頃に家族でお参りに

行ったような気がしますが

記憶には三輪さんへ行くよ

という父の言葉だけで

その他は全く覚えてません


久しぶりにお友達と

会うことになりどこへ行く?

私の頭に浮かんだのが三輪さん

三輪さん行きたとなぜか思ったので

三輪神社へ 


三輪神社は本殿というのではなく

三輪山全体が神様ということで

三輪山に登ってきました。


拝観料?入山料?

申込書に記入し300円お支払

首にかける輪袈裟をお借りして

注意事項などの説明を受けて

いざ入山


申し込みは12時まで受付

帰りは15時までに


往復2~3時間とのことでしたが

色んな情報で片道30分とか往復1時間とか

結局10時40分に入山し戻ってきたのは

13時だったので往復2時間20分ほど


山です。険しい山です。

山登りは何年ぶり?

何年か忘れるくらいぶりです


おそらく混んでいない

そこそこすれ違う人がいるくらいでした


①~⑨のポイントで頂上に

入山したら撮影や飲食などは禁止で

水分補給のみ許されています


山全体が神様ということもあり

入山後は空気が清々しく

あ~呼吸してるなぁ

あ~空気が軽いなぁ

あっ目がしっかり開いた

こんな感覚になります


しかしです

細い階段というか丸太が

段差ごとに埋め込まれて

みたいな階段で

急勾配に大木の根っこが

むき出しというか

とてもとても険しい道のりでした


体力の無さに

絶対5年後は無理

今で良かった

もっと若ければと

引き返してもいいそうですが

そんなことは絶対あり得ないと

入山したものの途中一瞬

無理かもと頭をよぎるほどの

とてもキツイ山道でした


途中大きな神木というか

全てが神木みたいですが

中間辺りに祀られている

神木があり皆さん

近くまで行き手をかざしたり

触れたり 全身で包み込んだりと

それぞれに手を合わせた後に

神木よりパワーをもらっていました

友達が全身で包み込んでいたので

私も同じように


今も おそらく一生忘れないくらい

心が穏やかになり 体の中全てが軽く

優しく包まれてふわふわして

離れたくない ずっとこのままいたいと

いう感覚になりました


そこからまだ険しい山道を進んで

頂上に到着しました


山登りは頂上に到着すると

やっと着いたぁ~という感じだったかと

ここでは 解放感でなくて

何とも言えない感覚に


何と表現していいのか

光っているというか 

後光が指しているというか

空気がひんやりしていて

頭が真っ白になるというか

表しようがないのですが

いいんですよね


最近の遠出参拝は

ふとした時に頭に浮かび

それから何度も見たり耳にしたりが続き

行こうとなることが多いです


一人で参る時と友人と参る時では

気持ちも違うのですが

どちらにしても他に趣味のない私にとって

自分に対しての癒しであり

ご褒美でもあるように思います


自分が望む事ができるように

なってきた今だから感じること

たくさん感じて自分のご機嫌は

自分でとりながら穏やかな日々を

過ごしていこうと改めて思った

三輪大明神