オーストラリアでIELTS(アイエルツ)はビザ、大学進学、専門学校進学などなど、

とても広く使われている試験です。


試験でポイントを上げるには、何を求められているか知ることが大切ですね。

TOEICでもケンブリッジでもTOFELでもそうですね。


ということで、今回はコツの第3回ということで、ライティングについて

お知らせします。


ライティングはタスク1、2があります。

アカデミックではタスク1でグラフの読み取り、ジェネラルでは手紙です。

今回はタスク1についてお知らせです。


試験官は4つの項目についてチェックしている!

ということをご存知ですか?



4つとは・・・

・タスクの達成度

・文章の一貫性

・ボキャブラリー

・グラマーと正確性

です。




例えば、文章の一貫性で、手紙の場合、


Dear Sir or Madamというフォーマルで始まって、


Loveの友人間のような締めになると一貫性に欠けますね。

そのような、文章のトーンが最初から最後まで一緒であることが必要です。


達成度 6、 一貫性 5、 ボキャブラリー 6、 グラマーと正確性 5

の場合には5.5となるという仕組みです。


+++++++++++++++



実は、IELTSの試験管の先生にポイントを教えてもらう

セミナーをしてもらえることになりました!


セミナー IELTSで1ポイント上げる方法 
丸秘テクニックを学ぶ!



日時: 81日(水)15:30
会場: エミク


講師: Ms Roxana Ene
・グリニッジカレッジ 校長
IELTS、ケンブリッジ試験官


特典: 1. 当日のセミナー参加で、グリニッジカレッジの入学金
200無料!
2. 前の週までにライティングをお送りいただければ、試験官の先生がチェックしてくれます!


参加無料 要予約


・ビザに、大学に、専門学校にIELTSが必要な方必見!
・英語を伸ばしたい方にもヒントがつまったセミナーです!


ご予約は今すぐ!
エミク
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911