読者登録・いいね!
有難うございます♡
とても嬉しいです(*ノωノ)
このブログは
7歳4カ月 早生まれの愛息
2歳4カ月 早生まれの愛娘
サラリーマンの主人と
主人の母(お義母さん)と私
5人の同居生活と
愛息と愛娘の
教育のキロクです
キロクを通して
常に迷走している自分を
整えていきたいと
思っています(*^-^*)
文才なくお見苦しい箇所も
多々あるかと思いますが
仲良くしていただけると
嬉しいです♡
これからも
よろしくお願いします☆
■□■□■□■□■□■□■□■□
今までの
愛息の備忘録と公文教材の内訳
公文式、我が家の進度
分析はこちら・・・☆彡
1年生公文算数A~
公文効果を上げるため
並行して取り組んだ
ドリルはこちら・・・☆彡
我が家の
早期教育に
ついてはこちら…☆彡
公文式算数を攻略
するために
我が家でやった事に
ついてはこちら…☆彡
■□■□■□■□■□■□■□■□
只今、愛息は
6歳2カ月~7歳5カ月
約1年3カ月かけて
(1カ月は骨折のため
休会しています。)
公文国語は2Aスタートで
現在 DⅠ70 教材
(小学4年生レベル)
※5月いっぱいで休会(退会)
辞める理由は
こちらから⇒ ☆彡
公文算数はAスタートで
現在 F130 教材
(小学6年生レベル)
公文英語はAスタートで
現在 G50 教材
(中学1年生レベル)
■□■□■□■□■□■□■□■□
◇分数のたし算
□E91~E95
□E91~E95
【1回の問題数 61問】
愛息…
1巡目合計タイム 29分
2巡目合計タイム 21分
2巡目1枚につき約4分12秒
☆ 公文式、標準完成時間が
プリント1枚につき4~6分のため
タイムをクリアして
次の教材に進む。
***
□E96~E100
□E96~E100
【1回の問題数 100問】
愛息…
1巡目合計タイム 32分
2巡目合計タイム 23分
1枚につき 約4分36秒
☆ 公文式、標準完成時間が
プリント1枚につき4~6分のため
タイムをクリアして
次の教材に進む。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
E95は九九が出来れば
最小公倍数が求められますが
E96からは
11、13、17、19…
と素数の最小公倍数を
求めていくことになります
ここは
1×11、1×13など
素数の九九は
覚えておくと有利ですよ
やっと分数のたし算が
終わりましたよ♪
次は分数のひき算です
(。-∀-)
たし算が出来れば
ひき算は出来る!
頑張りましょう!(*^-^*)
■□■□■□■□■□■□■□■□
↑
北海道から送って頂いた
アスパラとベーコンのバターソテー
ひき肉の卵焼の
お子様プレート
***
同居してるため
何かと頂き物も多い
我が家なんですが
(お義母さんの友人や
私の実家の北海道
主人の仕事関係などなど。)
最近は
↑
熱海プリン
人気があるらしく
並ばないと買えないらしいです
牛乳瓶がモチーフのようで
とても重いですが
無添加で味も美味しかったです♡
↑
ゴディバの宝石箱や~
(彦麻呂?)
鼻血出そうなくらいの
チョコレート…
↑
加島屋の切り身
頂いてばかりで
返すモノもない我が家ですが
快く受け取る事も
大切ですね
昔、お世話になった
札幌の繁華街では
ちょっと有名な会長に
言われた事が
今でも思い出されます
『親や目上の人に受けた
恩を本人に返そうと思っても
難しいモノだ。
恩を返したいと思うなら
今後、関わる人間に
自分が出来る事で
精一杯、返せばいい。
それが1番の恩返しだ。』
と言っていました
(偉大な人でした。)
本当にお金や
名声のある人に
良くしてもらっても
恩を返すには
お金も沢山あるし
喜んで頂くことは
とても難しい…
(何でも持っているので
差し上げる物もない。)
だから
頂けるモノや
して頂けることは
素直に受け取り感謝して
受けた恩は
子供や
周りにいる人間
世の中に
自分で出来る限りの
恩を返しなさい
と…
子供にも伝えていきたい
我が家の教えです(*^-^*)
ちなみに
これも頂き物ですΣ(・ω・ノ)ノ!
頂きすぎちゃって
恩…返しきれるかな(。-∀-)