読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳4カ月 早生まれの愛息

2歳3か月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳4カ月

約1年2カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ50 教材

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 F100 教材

(小学6年生レベル)

 

 

公文英語はAスタートで

現在 G30 教材

(中学1年生レベル)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

◇分数のたし算

□E61~E65

image

 

□E61~E65

【1回の問題数 60問】

 

愛息…

1巡目合計タイム 22分

2巡目合計タイム 20分

2巡目1枚につき約4分

 

☆ 公文式、標準完成時間が

プリント1枚につき3~5分のため

タイムをクリアして

次の教材に進む。

 

***

 

□E66~E70

image

□E66~E70

【1回の問題数 60問】

 

愛息…

1巡目合計タイム 20分

2巡目合計タイム 19分

1枚につき 約3分48秒

 

☆ 公文式、標準完成時間が

プリント1枚につき3~5分のため

タイムをクリアして

次の教材に進む。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 

愛息

『かんた~ん♪

楽しい~余裕~(。-∀-)』

 

 

・・・こういう態度には

あたしゃ~怒りますよ

 

口に出して言うでない!

成長は嬉しいけれど

心裏腹です(ーー゛)

 

 

そろそろ公文さんの

洗礼を受ければよいのです

(。-`ω-)

グズグズするがいい。笑

 

 

ただ素因数分解や

1×19の九九などを

やったおかげで

 

 

分数のたし算は

最小公倍数が瞬時に

出てくるのが強い!

 

 

 

悔しいかな…

確かに早い(。-`ω-)

 

 

 

私はもう愛息に公文で

勝てるか…

怪しくなってきました

 

 

私が衰えたのか…

愛息が成長したのか…

 

 

老けこまないように

鍛えなっくっちゃ(*´Д`)

(どこを?)

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

image

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

imageimage

豚肉の味噌焼きと

にら玉のお子様プレート

 

***

 

image

『いい匂い~🌼』

image

『こっちも、いい匂い~🌼』

image

・・・近すぎないかい?

 

 

image

長い滑り台も…

image

高い遊具もへっちゃらよ(*‘∀‘)

 

 

天真爛漫な愛娘

 

 

愛息の時と違って

何の教育も施してません

(マナーや生活習慣は

もちろん教えます。)

 

 

それどころか

下手に教育しては

いけない気がしています

 

 

同じ親から生まれたのに

全然、性格が違います

 

 

 

お客さんが来ると

スリッパを出したり

 

主人が会社に行こうとすると

玄関に缶コーヒーを

持って行ってあげたり

 

『いってらっしゃーい!

車に気を付けてねー。』

って言ってみたり

 

 

雨が降りそうな中

誰かが帰ってくると

 

『雨、大丈夫?

濡れなかった?

傘さした?よしよし。』

って言ってみたり…

 

 

どこで覚えたのか…

めっちゃ喋るし

めっちゃ気が利くんですけど

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

だから誰からも

可愛がられる愛娘

……とくダネ!

 

 

愛息も可愛がって

こんな表を作ってました⇩

image

 

愛娘ちゃんかわいいねひょう

🐻🐻🐻🐻🐻

 

愛娘ちゃんありがとうひょう

🐻🐻🐻🐻

 

かわいい!って思ったり

ありがとう!って思ったりすると

スタンプを押しているそうな…

 

 

 

『それってスタンプがたまると

どうなるの?』

 

って聞いたら

 

 

愛息

『…可愛いから

ぎゅ~ってしてあげるんだよ♡』

 

 

…それって全然

スタンプ関係ないね(。-∀-)

 

 

愛息

『どうしよう!( ・´ー・`)

可愛いね!が多すぎて

かわいいねひょうの

スタンプ押すところが

足りなくなっちゃったよ!』

 

 

…幸せな悩みだな(。-∀-)

 

 

 

時に

ヤキモチとかないのかな?

って思います

 

 

抱っことかは

平等にしたくても

出来ないので…

 

 

ただ、愛息の方の

スケジュールを

必ず優先している事や

 

 

愛息が小さな頃は

もっともっと

抱っこしてた事

 

 

愛息の努力する

才能はとっても凄い事

 

 

『あなたは素晴らしい事。』

を、出来るだけ言葉で

愛息に伝えています

 

 

 

『あなたは素晴らしい。』

の言葉の裏には

(愛娘も素晴らしい。)が

隠れているんですがね。笑

 

 

 

鈍感な愛息と敏感な愛娘

凸凹兄妹が

何時までも仲良く

生活できますように(*^-^*)