フラ♪フラ♪体験会『あなたをおもう』で踊る♪ | どこでも笑い隊 

どこでも笑い隊 

笑顔の魔法使い笑みぽん(岡本笑美子)です

《フラ♪フラ♪体験会》
西成区民センター
 
愛あふれる♡
くみ先生のフラ♪
 
*****     *****     *****
 
今年1月がも23日が初フラ♪なのに
4月28日に初舞台で踊った!
 
来週7月21日は第2回目イベントで踊る!
8月2日も!踊って!楽しむ♡
 
そして9月21日は道頓堀
《とんぼりフェス》で踊る♪
一緒に踊りませんか?
 
 
楽しいから楽しいが伝染する♡
笑いヨガ♪笑い人のみなさんに
知っていただきたくて〜〜!
 
 
そう!2019年1月までは
まさか!
フラ♪を踊るとは
思ってもみなかったのに
 
踊りたい!と
思ったこともなかった!
 
出逢い
だいじ♡
 
くみ先生だから!
フラ♪フラ♪
ワクワク♡できます
 
 
フラ♪フラ♪体験会
キャー!集合写真撮るの忘れた!
 
16名ご参加いただきました
先に帰られた方々ゴメンなさい!
 
少し緊張してる始まる前の様子!
 
 
《フラ♪フラ♪体験会》
 
パウスカートを身に付けるだけで
テンションが上がる!
 
『踊りを揃えるより楽しんで!』
くみ先生の素敵な言葉
をココロにきざみ笑顔で楽しむ!をする
 
手話のようにフラ♪の
動きひとつひとつに意味がある 
 
空・海・月・花 を踊りながら表現
出来るのが素敵です!
 
ステップを踏んでみたり!
手をつけて!音に合わせていく!
 
どんどん集中していく!
 
 
 
体験会フラ♪の曲は『あなたをおもう』
 
作詞 作曲 山元加津子ちゃん
歌 佐藤美佳さん(みかんちゃん)
 
 
*****     *****
 
【くみ先生のFB投稿が素敵なので
TTP(徹底的にパクる)させていただきました】
 
 
 

なんとなんとなんと!

みかんちゃん(佐藤菅井 美佳さん)の歌う
『あなたをおもう』

無料ダウンロードできますよー。

https://mikanshop.stores.jp/items/5d0f9bd01fdaf53aeee6fa28

この曲、はじめて聴いた時。
(みかんちゃんの生歌&アカペラ♡)
心がね 震えたの。

んで。
どうしても これでフラを踊りたい!
って思って。

みかんちゃんに メッセージしたんだ。
この曲リリースされるのいつですか?って。

そしたら
リリース前に 音源を送ってくださったの!

聴けば聴くほど
この曲は祈りの歌だなぁって思ってて。

私の大切な人たち、私と関わってくださってる皆んなのことを想いながら この曲を何度も聴いて。

いつもね、フラの振付する時って、
結構時間がかかるんだよ、私。

なのに、この曲は
なんだか ぐわーって溢れてきた感じで
振付出来ちゃったんだよね。

9月の舞台でお披露目予定だったんだけど。
なんと。
みかんちゃんご本人の誕生日ライブで
踊らせてもらえることになり。

もう ドキドキワクワクよ♡

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

以下 みかんちゃんのFacebookより

↓↓↓↓↓

あなたをおもう

作詞作曲 山元加津子

ボーカル 
AKIRA 歌のれん分けシンガーみかん

ピアノ・編曲
佐々木隆介

【歌詞】

あなたのことを おもう ただおもう それだけで
わたしの心に ひとつ 小さな 花がさく

どうしてるかな 泣いてないかな
困ってないかな 元気でいるかな
あなたをおもう あなたをおもう あなたをおもう

あなたのことをおもう ただおもう それだけで
わたしの心に ひとつ 小さな火が灯る

空を見ても  海を見ても
月を見ても  花を見ても
あなたをおもう あなたをおもう あなたをおもう

あなたが笑顔で ありますように 幸せですように
あなたをおもう あなたをおもう あなたをおもう 
いつまでも

---------------------------------

以下、山元加津子さんの2019年3月13日のメルマガより抜粋紹介します。

「2011年3月11日の震災の後、作った歌があります。繰り返し「あなたをおもう」という言葉が出てきます。
繰り返すことは祈り。
歌い続けることも祈りなのだと思って、何度も何度もあなたをおもうと書きました。

わたしたちは いつも つながっている。
誰もひとりではない、
そして思いあってる、
知っている人とも知らない人とも
私たちはいつも思いあってるとそう信じています。

みかんちゃんが歌いたいなと言ってくださいました。とってもうれしいです。

毎日こうして生きていられることは本当にただ事ではない。そのことをいつも忘れずに思っていたいと思います。」

山元加津子さん(かっこちゃん)のメルマガは、脳幹出血で倒れ、これまでの医学の常識では再起不能と思われていた、
かっこちゃんの元同僚で親友の宮ぷーこと宮田俊也さんと、かっこちゃんの毎日を綴った日記から その一部を配信してます。
宮ぷーの願いは自分の経験を通して意思伝達装置のこと、
リハビリのやり方を工夫することで回復していくことをみんなにお知らせすること。
その願いの実現に近づくよう、このメルマガを広めることにお力を貸して下さい。
(空メール送信で登録→ a0001012961@mobile.mag2.com)

白雪姫プロジェクト
 (http://shirayukihime-project.net/

)
私たちは「誰もが思いを持っていて、回復する可能性がある」ということが当たり前になっていく世界をめざします。
病気や事故のために、意識が無く、回復の見込みが少ないと思われてきた「植物状態」と言われる方たちは、これまでベッドで長い間寝たままの生活を送ってこられました。 
けれど意識を取り戻し、食べる、思いを伝えるなどの生活行動を取り戻すための方法があることがわかってきました。 
白雪姫プロジェクトは、回復の方法や、それにつながる意思伝達の方法、口から食事をとること、リハビリの方法、介護の方法などの情報を集め、広めるプロジェクトです。
白雪姫は王子さまの愛によって、目覚めることができました。そして白雪姫は森の動物やこびとたちともすぐに仲良しになりました。
私たちは、国や肌の色の違い、体の大きさや背の高さの違い、宗教や、性別や、障がいのあるなしや、考え方など、いろいろな違いがあります。
でも、その違いはとても素敵なこと。
ひとりひとりがみんな素敵で大切な存在であり、お互いに尊重して誠実に向き合って、みんなで幸せに生きていくことも考えていきます。

☆☆☆☆☆☆

かっこちゃんの娘さん せいらさんが歌う「あなたをおもう」はこちらから聴けます
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=xH6jjnEUQgY

コードと歌詞はこちらから
http://ohanashi-daisuki.com/mp3.html

みかんバージョンの歌詞は、2番のAメロ、星が光るのとこを、ひがともる にしています。
私の場合は誰かを思うと、心が熱く明るくなってエネルギーに満ちる、そんなイメージなので。
こころから溢れるものを歌える幸せ。
かっこちゃん、良い曲をご縁を、ありがとうございます。

【ただ、知らないというだけで絶望している方がもしいるならば、知ってる人が増えて、知らない人に教えてあげれたらいい。】

かっこちゃん作詞作曲の歌を通じて、白雪姫プロジェクトのことなど、知ってもらえるキッカケになるなら幸いです。
ありがとうございます。(みかん)

☆☆☆☆

作詞作曲 山元加津子
https://www.facebook.com/katsuko.yamamoto

歌 みかん(佐藤菅井美佳)
https://www.facebook.com/nikonikomikan

編曲 佐々木隆介
https://www.facebook.com/ryusuke.sasaki.73

Arranged by Ryusuke Sasaki
Mixed and Mastered by Ryusuke Sasaki
Instruments and Programming by Ryusuke Sasaki




*****     *****
 
 
レッスン中の写真は撮れませんでした
いつものことですが、ゴメンなさい!