ツイードスカート着回しコーデ♥ | ひらえみのオシャレ論・メイクの見直しで垢抜け顔に変身~40歳からのトータルファッションコンサル~

ひらえみのオシャレ論・メイクの見直しで垢抜け顔に変身~40歳からのトータルファッションコンサル~

おしゃれ迷子の駆け込み寺!大人女性向けメイクとファッションのアドバイス。
リピーター率80%のショッピング同行、オンラインメイクレッスンで、お洒落レベルの底上げが叶っていきます。
まずはコンサルから!
東京・千葉・オンライン

 

 
ライフ&ファッションスタイリスト
メイクアドバイザーの
「ひらえみ」です。

ファッションとメイクを通して
性別や年齢にとらわれない個性を磨くお手伝いをさせて頂きます。
私のサービスが新しいひらめきを運ぶ存在になれたらうれしく思います。
 

 


こんばんは!


退職についてのシリーズ、お読み頂きありがとうございました。






LINE公式アカウントにもご感想頂いたり、ご声援も頂いたり、、嬉しいですおねがい






皆さん、それだけご自身の環境と照らし合わせていたり、立ち止まって考えるところがあったり。

…するのかな。






いま退職は考えていなくても、なにかモヤモヤするなぁという方、よかったらメッセージくださいね。

ライフ&ファッションスタイリストというより、ひらえみ個人として、お話聞かせて頂きます。






さてさて。

タイトルの『ツイードスカート着回しコーデ』








この手の話題はめっちゃ久しぶりですかね。

すみません💦






そう、春といえばですねー!

ツイード素材ですよね!





私、昔からだいっっすきなんですよ♥



色が洪水みたいに入っているのに品がある。

レトロな雰囲気も春に🍃🌸🐝🌸🍃ピッタリ!




それがツイードのいいトコロ♡



 

こちらはタイトスカートなので、たまにしか履かない1着。

でも、履き始めるとやっぱ好きだなあってニンマリニヤリ







フリンジがちょっとボヘミアンテイストに見えて、それも気に入っています。

これを2パターンで着てみますね。






まずひとつめ↓↓↓




ツイード素材の品格。




これを。カーキのブルゾン‪✕‬コンバットブーツでカジュアルダウン!






おもいきりカジュアルなアイテムでも女性らしさがある気がして、とっても好きなコーデです。






またやろう…。







2パターン目がこちら↓↓↓






ノーカラージャケットと合わせてキレイめに。




夫と義母に会いに行った日。

女性らしい華やかさは意識しつつ、夫のジャケットスタイルに合わせて少しカッチリめにしてみました。






これね、ジャケットの上にジレを羽織ってます。




同系色なので、そこまで違和感ないですよね。




ジャケットや、羽織りの上にコートを着るのはこれからの季節やや重たい。




そんな時はジレがオススメ。

本当に使えるので、持ってない方は1着ぜひ迎えて欲しいアイテムです。








ジャケットの上から細いベルトをして、スタイルアップを狙うひらえみです。





義母とは電車で1時間半の距離に暮らしてるので、わりと頻繁に会ってます。

彼女は華やかな色を好むので、会う時にはなるべく明るい色を身につけて。







コーディネートって場所や時間だけでなく、会う相手をイメージして組むから楽しい照れ

普段はあまりしない、思いつかないヒントをくれますよね。





コロナ禍の収束、まだまだ先が見えませんが毎日を楽しむアイデアは無限なんだと思います。





そのきっかけとしてトレンドセミナーも最適です♡

ぜひご検討くださいね。




(流れるような宣伝!!)




残席は1名様ずつとなりました。

お申し込みありがとうございます♬︎♡



【開催時刻】

どの日も13時~14時半


【開催方法】

Zoomによるオンライン


【料金】

3,300円


【お申し込み】

下記案内のLINE公式アカウントよりお願いします↓



 

お友だち追加後、お名前と、ご希望のトレンドセミナー開催日を送信してくださいね。



こちら↓をタップ(クリック)♪

 

 

一対一のプライベートトークルームが開きます。

このお部屋はひらえみと貴女さまのみ。

他の方に一斉送信されたりしませんのでご安心ください。

 

 

 
☑️ご自身のファッションを客観的に判断して欲しい方
☑️ファッションサービスが初めての方
☑️半歩先の自分を見つけたい方
☑️貴女のためだけのおすすめを知りたい方
☑️ひらえみが気になってた!という方←!
 
 
この機会にぜひ!お申込いただけたらと思います。
ご質問や不安も、ライン公式アカウントよりお受けします。
 
 
 
 
 
日々のコーデはインスタグラムにて。
フォローとっても嬉しいです。
ありがとうございます!

 
 





それではまた!