元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙




10日にやっと
建設業経理士2級の試験が終わりましたっおねがい

と言っても簿記2級を取得したのが
2022年の  月なので
一年ぐらいで同レベル?の試験だから
そこまで難しくないかなって思って
あまり勉強する気がせず泣き笑い

といっても
参考書1周と過去問を1周ちょっとぐらいはしたよ指差し






だから終わった〜赤ちゃん泣き
って達成感は簿記2級の時ほどないんだけど
とりあえず終了ということでキメてる

結果は2ヶ月後。
遅すぎる泣き笑い
簿記より遅いんじゃないか?凝視
簿記と違って問題用紙を持ち帰っていいので
翌日には解答速報が出るので採点してみましたニコニコ




ここで出てくるのは
次はどうするかってところ知らんぷり


いつか住宅関係で勤めたいと思っているので
宅建もとりたいし、
FP2級自分のために欲しいし
安全衛生事務を続ける上で取っといたら
今後事務系で職に困らないなぁっ
思ったりほんわか


岸田さんがいうリスキリングみたいな大層なことは
育休も半年だったから出来なかったけど
復帰後から勉強をしたようさぎのぬいぐるみ


なかなかそれを出来るのは周りの協力がないとできないことなので
それを皆できるはずなんて思わないけど
70歳まで働くことを考えた時に
体に負担をかけず、無理したくないから
出来ることを今やっておこうかなって感じです立ち上がるスター


ていっても私は65歳ぐらいには
人生を満足して終えたいっていう昔からの理想があるから凝視



そんなマインドでっすニコニコ




私は資格以外だと年内にジップラインかバンジーをやりたいなって

思ってます爆笑


みなさんの取りたい資格とか
やりたいこと、初めての挑戦とかありますか?


ではまた明日🌙

    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog