体に優しい豆腐と、季節のパンも楽しめる11月のパン&お菓子レッスンのご案内 | 愛知県名古屋市のパン教室は、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます

愛知県名古屋市のパン教室は、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます

おうちでも再現できやすい、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます!子どもと一緒に参加できる親子レッスンやイベント、出張レッスンもしています。

こんにちは。

堺市南区で、おうちで再現しやすい、フライパンでおうちぱん作りをご提案をしています。

パン教室エミ・サロン・キッチン尾下友佳子ですニコニコ

ご訪問くださり、いつもありがとうございます。


11月の秋のパンは、カラダに優しい豆腐パンや、栗、豆腐白玉やりんごを使ったスイーツパンや、体から温めてくれるお総菜パンをご案内いたします。



応用パンレッスンは、フランスパン粉と全粒粉をあわせたり、可愛いハート型を使ったフルーツバタークーヘンを作ります。
 


それでは、11月のレッスンメニューをご紹介いたします。
 

 

オーブンパン&お菓子メニュー♡

下記のメニューの他、→スタートレッスンからも選んで受講できますよ。

単発&親子メニュー(1種類3,500円・2種類5,500円/サラダ&スープ付き)

豆腐白玉栗あんぱん(7個)

絹ごし豆腐をパン生地にたっぷり練り込み、フィリングの中には豆腐白玉をつくって生地の中に包み込みます。季節感では、栗の甘露煮をいれてこしあんも一緒にあわせます。


豆腐豆乳きのこグラタンパン(9個)

たっぷりな豆腐と豆乳をあわせた生地に、しめじ、ベーコン、玉ねぎをあわせた豆乳ベースのグラタンを作り、パン生地にのせて仕上げます。



 

応用メニュー(1種類4,000円・2種類6,500円/サラダ&スープ付き)

フランス全粒粉くるみクリームパン(8個)


フランスパン粉と全粒粉を合わせた生地。
フィリングは、クリームチーズ×はちみつ、くるみを合わせたクリームを包み込み、真ん中にくぼみを押し込んで仕上げます


フルーツバタークーヘン(ハート型大4個)

卵やバターが入ったリッチな生地に、ドライフルーツミックスを練り込みます。
ハート型にのせて、アーモンドクリームをのせて仕上げます




お菓子メニュー(1種類4,000円)

チョコバナナマフィン(7個)

しっとりなバナナの香りと、チョコの甘みが絶妙のマフィンです。
卵やバターの温度、粉の混ぜ方ひとつで、しっとりのスイーツマフィンが出来上がります



キッズパンメニューは上記のパンのメニューと、下記のフライパンメニューより4種類からお選びください。

①豆腐白玉栗あんぱん(オーブン)
②豆腐豆乳きのこグラタンパン(オーブン)
③カラメルりんごミルクパン(フライパン)
④黒ゴマさつまいもまるぱん(フライパン)

4個分作り、1種類2,500円(サラダ&スープ付きです)

→各レッスンメニューの詳細はこちらをご覧くださいね。

 

パンメニューには、サラダとスープ付きのレッスンです。

里芋とツナのサラダ
茹でた里芋と油を取り除いたツナ、きゅうりをマヨネーズを合わせたサラダです



スープは、さつまいもたっぷりな、ポタージュスープを作ります。



 

 

フライパンで作るパンメニュー

単発&親子メニュー(1種類3,500円・2種類5,500円/サラダ&スープ付き)

カラメルりんごミルクパン(8個)

パン生地は、基本のシンプルな卵が入らないパン生地。
たっぷりな秋りんごでカラメルりんごを作って、茶巾絞りの要領で包み込みます



黒ごまさつまいもまるぱん(8個)

ふわふわパン生地に、さつまいもと練乳を合わせたさつまいもあんをたっぷり包み込んで紙マフィン型にのせて、ゆっくり焼き上げます

 

 

11月のレッスンスケジュール日です。
基本的に午前10時から13時もしくは、10時半から13時半までのレッスンです。

午後のレッスン希望の方は、13時半以降となりますので、お問い合わせくださいね。

11月2日(木)
→ベビーマッサージniccori×パン試食会コラボイベント(和泉市北部リージョンセンター)残4名様
11月14日(火)
→チラシ作成講座&パン試食ランチ会満席
11月20日(月)
→チラシ作成講座&パン試食ランチ会(残2名様)

11月4日(土)・8(水)・9(木)・10(金)・11(土)・12(日)・15(水)・17(金)・21(火)・22(水)・24(金)・25(土)・27(月)・28(火)・29(水)となります。


 





家族のシアワセを笑顔にするお手伝いができる。

ワクワクする想いを伝えられる講座が始まっています



→女性やママを応援!「自分らしく働ける女性やママに贈る♡フライパンオンリー♪おうちパン教室講師養成講座」です。


 

ステップ1:初めての方は、初級コースから♡


フライパンのパン作りの基本的な粉の合わせ方、野菜を合わせた時の配合の仕方、発酵・焼き方などの基本的なパンの作り方を学び、6種類のパンを作ります

 

衛生面についてや粉の種類など、フライパンで作るパンについて1から丁寧にお伝えいたします。まずはパン作りについて、学びましょう♪

 

★1回1種類全6種類のパンが学べます。

★もちろんレシピもお渡しします。

 

<まずは、フライパンで作るパンの作り方を学びましょう♪全6回>


カレーウインナーピザパン・マルゲリータピザパン

イングリッシュマフィン・ピタパン

かぼちゃくるくるぱん・じゃがいももちもちぱん




 

ステップ2:初級コース受講済みの方は、おうちパン教室講師取得コースへ


牛乳パックを使った食パンや、フィリングをいれた成形方法などのアレンジパンを学びます

 

お野菜を使っての粉の合わせ方の極意、アレンジ方法に必要なこととは?

 

材料などの調達の仕方や、お客様(生徒さん)を迎えるときの準備

 

開業するまでに必要なこと
ご予約&お問合せフォームの作り方
・PowerPointでのチラシやWordでのレシピ作成
・ブログ開設、スマートフォンでもおいしくみえる写真の撮り方

 

ブログ・Facebook・インスタグラムなどのSNSでの集客方法

 

LINE@作成、活用方法をお伝えいたします。

 

1回1種類全10種類のパンが学べます。

 

もちろんレシピもお渡しします。

 

<お野菜のアレンジ&牛乳パックのパンの作り方などを学びましょう♪全10回>

 

ハロウィンシナモンロール・黒ゴマさつまいもツイスト

抹茶ミルク食パン・もちもちミルクチーズ食パン

 

トマトチーズ食パン・人参食パン
 

キャロットクリームツイストパン・枝豆ひじきもちもちパン
 

豆乳クリームパン・ドライフルーツxmasミニリースパン




 


 


家族みんなが幸せになれるパン作り、わたしと一緒に広めていきましょう♪

 



ーー公式LINE@パン教室エミ・サロン・キッチン食パンーーー


パン教室のイベント情報や自宅&出張レッスンの予定などを、お知らせしていきますウインク
 
フライパンでのパン作りのコツなども、お伝えしていきますね。

ご質問なども、なんでも聞いてくださいね!!

⬇️

https://line.me/R/ti/p/%40occ5780y


ご予約もLINE@から、可能となります。

ご登録後、スタンプも送信していただけると嬉しいです
ハート
 
ぜひお友だち追加ポチっとよろしくお願いします!!パソコンからのご登録は、IDは@occ5780yで検索してくださいね好
 

友だち追加

それでは、たくさんの方とワクワクできる、秋のパン作りをできるのを楽しみにしております。


最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました(*^▽^*)