夏休みの思い出パン作り♡夏のお野菜たっぷりなトマトピザパン親子レッスン | 愛知県名古屋市のパン教室は、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます

愛知県名古屋市のパン教室は、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます

おうちでも再現できやすい、フライパンで米粉と小麦の季節パン作り&デトックス効果がある低糖質パン作りを学べます!子どもと一緒に参加できる親子レッスンやイベント、出張レッスンもしています。

こんにちは。

堺市南区で、おうちで再現しやすい、フライパンでおうちぱん作りをご提案をしています。

パン教室エミ・サロン・キッチン尾下友佳子ですニコニコ

ご訪問くださり、いつもありがとうございます。


お盆休みは、家族が集まって賑やかに過ごしておりました。


皆様は、どの様にお過ごしになっていましたか?



本日は、ママとこどもの愛がいっぱいな親子パン教室!!


小学1年生の男の子と、ママがお越しになっていただきました。



ママと子どもの愛がたっぷり♡夏の旬のお野菜をたっぷりな、トマト夏野菜ピザパンです。




→初めてのおうちパン作りも応援♡お野菜を使って、楽しく作れる親子パン作り


材料の計量から、ゆっくり楽しんでいただけるのが、おうちぱん教室ならではなんですよね。


そこが魅力のひとつでもあります。

 


パンが大きくぷっくり膨らんだ姿や、お野菜に触れることで楽しみも子どもたちが増えるんです。


そして、簡単なお料理も挑戦できることができますよ寂笑

 

 



時短で作れる、旬のトマトを冷凍トマトにして。


トマトソースも発酵中に作れるので、オススメです。


優しい味のトマトソースなんで、ミートソースや、お魚のソースにも役立ちますので、おうちの料理にも活用してみてくださいね♡



発酵中や、パンを焼いている時間を使ってほうれん草と人参のバターソテーや、トマトの冷製ランチメニュー完成です。



初めての場所でのパン教室は、先生の雰囲気も気になるなと思ったり。


どんな方でも緊張や、ドキドキ感がいっぱいなんです
ハート


少しでも楽しんでもらえる様に、お子様との会話や、笑顔でお伝えできる様に心がけています!!



参加してくれるママや子どもたちが、少しずつ笑顔になってパン作りを楽しんでいる様子は私にとっても嬉しいことなんです。


参加していただいたTさんから素敵なご感想のメッセージをいただいたので、ご紹介いたします。
 

 

今日はお世話になりました。

普段は忙しく子どもとキッチンに立つことが出来ないので、一緒にパンや料理を作ることができてよい思い出になりました。

子どももめちゃ楽しかった~と車の中で言ってましたアハハ

パンもその他のお料理も、美味しかったです。

ありがとうございました!!

 


素敵な感想をいただき、とても嬉しいです。


お子様が笑顔で、パン作りを楽しんでいただけたことに私も幸せな気持ちになりました。


おうちでも作ってみてくださいね!!




いろんなお話をしながらできるのが、おうちぱんレッスンです。



ゆっくりのんびりな雰囲気を楽しみながら、パン作りをしたい方はおうちぱんレッスンは、オススメだと思います♡



オーブン以外のパンもたくさん、オススメパン作りがあります。

 


皆さん、パン作りで、こんなお悩みはございませんか?



チェックうちにはオーブンがないから、できないし・・・

チェックオーブンがあっても時間がかかって、大変そう
チェック作ってみたいけど、うまくできるか不安だし、子どもがいると難しい気がする
チェック材料をそろえるのが、大変でしょ?
チェック子ども連れでいけるお教室がなかなかない

 


フライパン講座で作るパン講座なら!!


チェック おうちにあるもので簡単につくれちゃうハート
チェック おやき風にしたり、牛乳パックを再利用して、キューブ型やミニ食パンにもアイデア次第でひろがります
チェック 小さめに分割して作れるから、お子様も食べやすい
チェック 「参加したけど作れない・・・」とはなりません。習った後も再現できるレジュメつき

チェック子どもや家族に無添加パンを作ってあげられます

→おうちパン教室の詳細はこちらをご覧くださいね

 

フライパン1つで、伝えられるおうちぱん作り。


「自分らしく働ける女性やママに贈るフライパンオンリー♪おうちパン教室講師養成講座」が10月より始まります。

 

ステップ1:初めての方は、初級コースから♡


フライパンのパン作りの基本的な粉の合わせ方、野菜を合わせた時の配合の仕方、発酵・焼き方などの基本的なパンの作り方を学び、6種類のパンを作ります

 

衛生面についてや粉の種類など、フライパンで作るパンについて1から丁寧にお伝えいたします。まずはパン作りについて、学びましょう♪

 

1回1種類全6種類のパンが学べます。

もちろんレシピもお渡しします。

 

<まずは、フライパンで作るパンの作り方を学びましょう♪全6回>


カレーウインナーピザパン・マルゲリータピザパン

イングリッシュマフィン・ピタパン

かぼちゃくるくるぱん・じゃがいももちもちぱん




 

ステップ2:初級コース受講済みの方は、おうちパン教室講師取得コースへ


牛乳パックを使った食パンや、フィリングをいれた成形方法などのアレンジパンを学びます

 

お野菜を使っての粉の合わせ方の極意、アレンジ方法に必要なこととは?

 

材料などの調達の仕方や、お客様(生徒さん)を迎えるときの準備

 

開業するまでに必要なこと
ご予約&お問合せフォームの作り方
・PowerPointでのチラシやWordでのレシピ作成
・ブログ開設、スマートフォンでもおいしくみえる写真の撮り方

 

ブログ・Facebook・インスタグラムなどのSNSでの集客方法

 

LINE@作成、活用方法をお伝えいたします。

 

1回1種類全10種類のパンが学べます。

 

もちろんレシピもお渡しします。

 

<お野菜のアレンジ&牛乳パックのパンの作り方などを学びましょう♪全10回>

 

ハロウィンシナモンロール・黒ゴマさつまいもツイスト

抹茶ミルク食パン・もちもちミルクチーズ食パン

 

トマトチーズ食パン・人参食パン
 

キャロットクリームツイストパン・枝豆ひじきもちもちパン
 

豆乳クリームパン・ドライフルーツxmasミニリースパン






→詳しい詳細は、こちらまでご確認くださいね♪

 


家族みんなが幸せになれるパン作り、わたしと一緒に伝えていけると嬉しいです。

 



ーー公式LINE@パン教室エミ・サロン・キッチン食パンーーー


パン教室のイベント情報や自宅&出張レッスンの予定などを、お知らせしていきますウインク
 
フライパンでのパン作りのコツなども、お伝えしていきますね。

ご質問なども、なんでも聞いてくださいね!!

⬇️

https://line.me/R/ti/p/%40occ5780y


ご予約もLINE@から、可能となります。

ご登録後、スタンプも送信していただけると嬉しいです
ハート
 
ぜひお友だち追加ポチっとよろしくお願いします!!パソコンからのご登録は、IDは@occ5780yで検索してくださいね好
 

友だち追加

夏休みもあともう少しですね。


夏休みにいい思い出になるパン作り、まだまだ続きますよ(笑)



最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました(*^▽^*)