本日も続きですダッシュ

 

 

❷の優先順位のつけ方

 

の前に…

やることをお伝えするよハートのバルーン

 

 

優先順位のつけ方は

 

急ぎか否か

重要か否か

 

この組み合わせだけど

 

実際にタスクを

こなせるか否かは

別問題だよねキョロキョロ

 

 

そもそも

やりたいことなのか二重丸

 

やらなければならない

という義務感なのかバツブルー

 

っていう切り分け

するのが大事かなと思うお願い

 

 

例えば何日も後回しに

してしまうことって

 

やりたくないけど

やった方がいいよね…

 

みたいなタスクなのびっくりマーク

 

 

仕事もそう電球

 

面倒な作業とか

苦手な作業とか

 

後回しにしがちえーん

 

 

だから優先順位の前に

切り分けのポイントを

チェックしよう飛び出すハート

 

 

 

流れ星切り分けポイント流れ星
 
 
❶やりたくないけどやらなくてはならない
 と考えているのことは何?
 
→まずは、乗り気でないタスクを
 全部書き出してみようラブラブ
 
 
❷やりたくないけどやらなくてはならない
 と考えているのはなぜ?
 
→それは本当に自分がやらなければ
 いけないことなのか?
→誰かに頼むなど代替案はないか?
 
 
❸やりたくないと感じているのはなぜ?
 
→そもそも、やりたくない理由は?
→何が嫌(苦手)なのか?
 
 
❹どうしたら「やりたい」に変換できる?
 
→それを楽しくできている自分がいる
 としたら、どんな考え方をしている?

 

やりたくない予定を

減らすことピンクハート

 

楽しい予定で埋める

工夫をすることハート

 

 

優先順位が適当でも

 

それだけでかなり

タスクの達成率が

アップするし

 

なにより毎日が

楽しくなるから

 

超おすすめです乙女のトキメキ

 

 

皆も試してみてねチョキ