前回は介護が必要になったとき

どこに相談したら良いか

についてお伝えしました。

 

 

 

 

今回は介護保険申請から

サービスの利用開始までの

流れをお伝えしたいと思いますウインク

 

 

前回でも少し触れましたが

まず、介護保険サービスを利用するにあたり

要介護認定

が必要です。

 

 

要介護認定を受けるには

市区町村の窓口に申請をします。

 

 

それと同時に、主治医に

『主治医意見書』

を依頼します。

 

 

その後、市区町村の認定調査員による

認定調査が行われます。

 

 

認定調査の結果と主治医意見書をもとに

介護認定審査会

という判定会議を経て

要介護度が決定します。

 

 

認定結果の通知が届いたのち

介護サービス計画書

(ケアプラン)

を作成し、

それに基づいて

介護保険サービスの利用が始まります。





ざっくりとした説明ですが

初めて聞く言葉も

多かったのではないでしょうか。

 

 

なので、わからないことも当然です。

ただ、サービスを利用するまでには

いくつかの工程があることを

おわかりいただけたかと思います。

 

 

そして、意外とややこしいんだな…

と思いませんでしたか?

 

 

そうなんですガーン

介護が必要!となったとき

意外とすぐに利用できないんですよねショボーン

 

 

要介護認定も申請してから

1ヶ月ほどかかる場合がほとんどですタラー

 

 

なので、まずは

専門家に相談する

ことが大切です。

 

 

市区町村の窓口やケアマネジャーに

困りごとや悩んでいること

を相談してみてくださいニコニコ

 

 

介護に限界を感じる前に

気軽に相談してみてくださいねルンルン

 

 

少しでもお役立ち情報となれたら

嬉しいです照れルンルン

 

 

 

 

ではまた♪