毎日のごはんはを
遊び時間に!
健康の根っこを作る
ママごはん


blogの中の人きゃくゆかの
プロフィール

❁山口県出身・滋賀県在
❁娘1息子1のお母さん
❁太陽:てんびん座 / 月:さそり座
❁ピアノ・星読み・スピリチュアル好き


子どもの食物アレルギーをきっかけに
食生活を見直し
シンプルな簡単ごはんの
手軽さ!美味しさに目覚める♪


❁料理を遊ぶように
作る楽しさを共有したいと
コミュニティー運営スタート!


詳しい自己紹介はこちら
 

 

 

 

きのうのごはんは

5歳息子と一緒に準備!

 

 

なぜか

息子は手伝う気満々で

 

 

「俺、包丁やりたい」

 

 

 

 

え?

まぢですか?

 

 

お時間ないんだけど…

チャチャっと作りたいんだけど…

 

 

やるの???

 

 

心底思ったから

「今日はママが切りたい~~」

 

 

と息子に負けじと主張したのですが

 

 

息子のやりたいパワーには敵わず

結果、息子に包丁を譲りました…

 

 

 

 

時間はかかったけど

息子は色々成長していた!!

 

 

少し前に

小松菜を切る!というのを

やっていたのですが

 

 

切りやすくするには?を

しっかり覚えてた!!

 

 

 

 

 

上の記事でも

子どものお手伝いを

ママがサポートするときのポイントを

書いてますが

 

 

子どもが切りやすくする

ポイントとして

小松菜などはバラバラにする!!

 

 

まとめて切るのは大人はできるけど

子どもにはちょっと慣れるまでは

むずかしかったりするんですよ〜にやり

 

 

 

 

今回も

バラバラにばらして

切ったんですが

 

 

前回は1本ずつだったけど、

今回は2~3本まとめてカットにも

チャレンジしてました♡

 

 

こういう姿に

成長を感じ

嬉しくなっちゃう( *´艸`)

 

 

 

 

きのうは

サッと茹でた小松菜を

息子が切ってくれて

コーンを合わせて和え物にしたのですが

 

 

味つけまで息子に任せてみましたよ♪

 

 

味つけは醤油のみ(笑)

 

 

 

 

息子に伝えたことは

「美味しい~って思うくらい

味見をしながら入れたらいいからね~」

以上

 

 

だったんですが

 

 

嬉しそうに

醤油を少しずつ入れながら

しっかり混ぜ合わせて

パクっと味見

 

 

もうちょいかな~

と少し醤油を足して

混ぜ合わせて

またパクリ(笑)

 

 

味見しながら

息子の中の美味しい探しを

楽しんでましたよ♪

 

 

 

 

自分で好きな味

自分が食べて美味しいを

こしらえた息子!!

 

 

小松菜はヤダ!とか

お残しも多い息子なんですが

たべるたべる( *´艸`)

 

 

自信満々に

「どう?美味しいやろ?」

「俺が作ったんやで~♪」

とドヤ顔!!!してました

 

 

 

 

楽しく作る

自分の美味しい♡を

こしらえる

 

 

 

 

おうちごはんでそれでいいし

それが一番大事なんだよ~♡

 

 

そんなことを

口に出しては言わないけれど

感じて育ってくれると嬉しいなと

改めて感じた息子の料理時間でした♡

 

 

 

 

ごはん作りの時間は

自分の五感と向き合う時間!!

 

 

今日美味しいって思う味に

仕上げていきましょ( *´艸`)

 

 

 

⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆

 

 

SNSでの世界観♡

~きゃくゆかの素顔チラ見え~

 

▶インスタグラム

ストーリーズで日常発信♡

 

 

▶Facebook

自撮りにもチャレンジ中♡

 

 

▶︎stand.FM

 

 

blogラジオ♪

blog記事にプラスα載せて配信中♡

フォローめっちゃ嬉しいです♪

 

 

遊びにきてねん♡

 

 

⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆

 

 

最後までご覧くださり、

本日もありがとうございました!