釜山の思い出☆
17日から一泊二日で韓国釜山に行ってきました
宿泊したホテルは
釜山ロッテホテルです
36階からの景色はとっても素敵でした
観光は地下鉄で移動しました。
釜山タワー
地上120mからの景色です。
さて、旅行の楽しみといえば・・・
食べ物ですよね~
まずは、
石焼ビビンバ
冷麺
お好みで酢と辛しを入れるのですが、
さっぱりとして美味しかったです
そして、ホテル内のカフェでケーキを食べました
抹茶のシフォンケーキ
まさか韓国で抹茶を食べられるなんて
こちらは、
キュウイのフレッシュジュース
つぶつぶ感がいい感じ
ちなみに、ここのカフェではある方に会えます
それは、
タイガー「セザール君」
迫力あるカフェでした
そして、同僚のSちゃんに教えてもらったオススメのカフェ
クリスピークリームドーナッツ
どれも美味しそうで悩みました
夜食用にテイクアウトしました
定番のクリスピークリームドーナッツ(右上)
アップルスター(左上)
ニューヨークチーズケーキ(下)
全部美味しかったです
そして、ここもSちゃんから教えてもらいました
ドルゴレ
スンドゥブチゲ
なんと、これで約240円
こちらは、ナッチポクム
ナッチとはタコのことです。
こちらも激安400円
出来上がり~
ピリ辛の鍋
ご飯がすすみます
さすがにお腹いっぱいで、
屋台では食べられませんでした
すごい量の食材
そして、翌朝こちらで朝ごはんを。
釜山名物「海鮮鍋」
ど~しても食べたかったので、朝から食べちゃいました
カニやハマグリ、エビ、タコなど海の幸たっぷり
これで約2000円(2人前)
安いっ
お店のお母さんがハサミとトングで
手際よくカットしてくれました。
完成
いいダシが出てる~
そして、お昼ごはん。
やっぱり韓国といえば
焼肉ですよね~
念願のデジカルビを注文しました
豚の味付けカルビ(約450円)
ハサミで豪快に切ります
そして、大葉、キムチ、ナムル、ネギ、お肉、ニンニクなどを
サンチュでまいて食べます
すごいボリューム
も~食べまくりました
幸せでしたぁ~
Sちゃん美味しい情報ありがとうございました
宅建主任者証取得しました!
宅建主任者法定講習会を受けてきました
朝から約5時間の講習です。
講習終了後、宅建主任者証を交付してもらえます
もちろん、私もいただきましたぁ~
努力がカタチになると、実感がわいて嬉しいものですね
やったぁ~
(K店長、講習お疲れ様でしたぁ)