エミのほほemi日記(o^-^o) -305ページ目

広島風お好み焼き*マーボー

最近食べたお好み焼きのお店を紹介しまぁ~すお好み焼き


お店は新大江にある広島風お好み焼き マーボーsei


今回で2回目の訪問ですくま




ここのお店の特徴は、油を一切使用しない、


とってもヘルシーなお好み焼です。


トッピングも豊富にあります♪*




店内はこんな感じです↓こっち



エミのほほemi日記(o^-^o)


ちなみに、和服を着た女将さんが迎えてくれますよ↑*



エミのほほemi日記(o^-^o)


メニューはこちら↓こっち



エミのほほemi日記(o^-^o)


麺は「そば」と「うどん」の2種類から選べます。


旦那様とそれぞれ注文しましたクッキング



肉玉そば


エミのほほemi日記(o^-^o)


肉玉うどん


エミのほほemi日記(o^-^o)

よ~く見ると麺が違います。


野菜と麺がたっぷりビックリマーク


でも、油を使っていないので、パクパク食がすすみますにひひ


そして、オーナーがカットしてから運んでくれるので、


食べやすくて女性には嬉しいですよね音譜



我家では、外でお好み焼きを食べたいとき、


ここで決まりですすまいる




広島風お好み焼き マーボー

熊本市新大江2-10-23

TEL:096-372-6286

MAP:クリック


ほっこり和食*

今日も夕食を紹介させて下さいニコニコ



エミのほほemi日記(o^-^o)


今夜は、ほっこりできる和食メニューですラブラブ



鯵の一夜干し


・キュウリとニンジンの梅肉かぼす合え


・水菜と鮭フレークのサラダ


・ナスとニンジンのお味噌汁


・豚こまとナスの甘辛炒め


・赤米





エミのほほemi日記(o^-^o)


一夜干しは、ひだまりさんの真似をして、


「みりん+白ごま」で焼きましたチョキ


白ごまの香がいい~ラブラブ!




そして、写真中央上の「キュウリとニンジンの梅肉かぼす合え」


これ、作り方とっても簡単なんですひらめき電球



薄切りにしたキュウリとニンジンは塩もみしてしばらくおきます。


出てきた水分をよく絞り、


「めんつゆ+梅肉+かぼす汁」で合えます。


最後に白ごまをふって完成クラッカー


簡単なのに、かぼすの香で上品な小鉢になりますよにひひ




そして、こちらは



エミのほほemi日記(o^-^o)


「豚こまとナスの甘辛炒め」


(お弁当の残り物です)


これも簡単に作れますにひひ



なぜなら、味付けに「焼肉のタレ」を使うからですビックリマーク


焼肉のタレはたくさんのスパイスと


タマネギやリンゴのエキスが入っているので、


これだけで本格的な味付けになります音譜


注商品によって成分は異なります)




まず、油をひいたフライパンで豚こま、ナスを炒めます。


そこに「酒+生姜のすりおろし+焼肉のタレ」を入れて、


最後にみりんを入れたら完成キラ



お弁当では、ご飯の上にのせて一味を少々。


ご飯がすすむ一品ですよラブラブ!




ちなみに、私は食べるときに、かぼすを絞るのが好きです合格


生姜がきいた甘辛い味付けに、


かぼすのさっぱり感がいい感じ音譜




もうお分かりかと思いますが、


かぼすが最近のマイブームです( ´艸`)




そして、食後のデザートハート



エミのほほemi日記(o^-^o)


大きな、大きなマスカットぉ~キラキラ


お皿からはみ出るほどのBIGサイズ!!



しかも、とっても甘ぁ~いズキュン


今まで食べた中で、一番美味しいマスカットでした音譜




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚




今日も最後まで読んでいただきありがとうございますtriple heart*


明日も皆さんがほほ笑む一日でありますようにくま




ペタしてね

お彼岸*

本日リンゴ 2回目の更新ですくま



昨日の夕食を紹介させて下さいごはん


エミのほほemi日記(o^-^o)


・ピーマンの肉詰め


・お味噌汁


・ゴーヤの酢の物


・水菜と鮭フレーク・エビのサラダ


・あっさり煮物


・赤米




エミのほほemi日記(o^-^o)


「ピーマンの肉詰め」は旦那様のお母様からいただきましたくま


お肉たっぷりで美味しいビックリマーク


ソースは簡単に、


お好み焼きソース・ケチャップ・マヨネーズ(少量)で作りました。




星型のニンジンが入っているのは「あっさり煮物」

(前日の残り物です)



エミのほほemi日記(o^-^o)


汁まで飲めるように、おでんのような味付けに。



油揚げの中に生卵を入れて爪楊枝で口をとめて煮込めば、


わざわざゆで卵を作らなくていいので簡単ですよ合格




そして、奥のサラダは、チロル*さんに教えていただいた


「*水菜と鮭フレークのサラダ」*


我家の定番サラダになりそうですにひひ


前回はコチラ


冷蔵庫にエビが残っていたので、一緒にトッピング。




お腹いっぱいになりましたが、昨日はお楽しみのデザートがラブラブ



秋分の日、お彼岸ということでビックリマーク




エミのほほemi日記(o^-^o)


おはぎですハート


旦那様のおばあちゃまが作ってくれたおはぎ。


甘さ控えめで、とっても美味しいんですよ音譜




エミのほほemi日記(o^-^o)


お気に入りの和食器でいただきましたくま



秋ですね~アキノケハイ



いや、


食欲の秋ですね~月見