感謝の気持ちをこめて*手作りスイーツ
昨日の夜、寝る前にお菓子作りをしました
その理由は、両親へ感謝の気持ちをカタチにしたかったからです
実は明日、私の誕生日でして
「誕生日はお祝いしてもらうもの」と思っていましたが、
結婚してより実感したことが
「家族がいるから今日この日を迎えられる」ということ。
その気持ちをどーしてもカタチにしたくて、お菓子を作りました
紅茶とブルーベリーのパウンドケーキ
プチサイズのケーキにしたかったので、このサイズを2つ焼きました
通常の半分の量を型に入れているので小さいです
ケーキをカットすると、
中にはブルーベリーのジャムが入っています
卵は卵白と卵黄にわけて、
卵白は角の立つメレンゲにまでしっかりと泡立てました。
そのため、パウンドケーキなのに中はふっくら、外はカリカリ
砂糖はきび糖を使っているので、茶色っぽい生地になっています
でも、風味豊かでいい感じに仕上がりました
紅茶(アールグレイ)が入っているので、香と食感もいいですよぉ~
そしてチョコ入りスコーン
サクサクでいい焼き上がり
チョコがとろ~りとけて美味しかったです
この2品を旦那様と私のそれぞれの家族に贈るために、
ラッピングしました
スタンプを捺した手作りシール
(スタンプは100均ですよ~)
薄めのインスタントコーヒーでシールの生地を染めました。
真っ白より、こっちのほうがあじが出ますよね
スコーンと一緒に詰めて
リボンは2種類使いました
こちらは、旦那様のご家族へ
(花柄の布テープも100均です)
実は今夜、旦那様のご家族が、
私のお誕生日会をしてくれまして
(その内容は後日ご紹介させて下さいね)
そのため、今日どぉ~~~しても
このプレゼントを間に合わせたかったのです
仕事があったので、ほんと時間がなかったのですが、
なんとか今日のお誕生日会に間に合いました
こちらは、私の家族へ
明日、実家へ届けに行こうと思います
ありがとうの気持ちをこめて
牛肉のオイスター炒め&白菜の塩スープ
今日は一日あいにくの雨
しかも、雨の影響で夕方から一気に冷え込みましたね~
こんな日は、具沢山スープで温まりましょう
今夜のメニューはこちら
・牛肉のオイスター炒め
・水菜とミニトマトのサラダ
・キムチ冷奴
・白菜の塩スープ
・赤米
牛肉のオイスター炒め
下味をつけた牛肉に片栗粉をまぶして炒めると、
旨みが閉じ込められ、さらにパサツキもなくなりますよぉ~
ミニトマトは熊本県産の無農薬トマト
キムチ冷奴は、最後にごま油を少量かけるのがポイントです
風味がUPして食欲が増します
そして、体を温める具沢山スープを
白菜の塩スープ
シンプルな塩スープって、大好きなんですよね~
これ美味しかったぁ~ヾ(@^▽^@)ノ
(自画自賛で申し訳ないです)
ちなみに、今回スープの素は使っていません。
冷凍しておいたホタテがあったので、
ホタテと豚肉の旨みだけで十分の美味しさが出ました
体を温めるために、生姜をたっぷり入れましたよ~
白菜たっぷりで、食べる具沢山スープとなりました
今夜もご馳走様でした
さ~~~て、実は今から作業があるんです( ´艸`)
それは、お菓子作り
ある方たちにプレゼントしたいから
上手に作れたら明日ご紹介しますね(;´▽`A``
アップできるよう、がんばりますっ
世界で一番大好きな*牛スジカレー
本日回目の更新です
今日の夕食は、私が世界で一番大好きな食べ物
母が作る「牛スジカレー」です
きゃ~嬉いぃぃ~~~~(≧▽≦)!!
以前もご紹介したことがありますが、
その好きさといったら、も~~~半端ないです
結婚式の新郎新婦プロフィールでは
好きな食べ物は? 母が作る牛スジカレー
と、堂々と載せるほどの大好物です( ´艸`)
トロトロの牛スジがたまりません
お母さん、ありがとぉ~
今日の夕食はそのお陰で楽チンメニュー
・牛スジカレー
・ピーマンとニンジンの生姜入りきんぴら風(昨日の残り物)
・かぼちゃのチーズクリームホットサラダ(こちらも昨日の残り物)
・水菜と鮭フレークのサラダ かぼすドレッシング
カレーはカロリーが高いので、サラダはノンオイルで
塩コショウを少々ふったサラダに、
かぼすを絞って食べるシンプルサラダ。
イタリアンサラダは、レモン・オリーブオイルですが、
さっぱりとノンオイルでいただきました
フレッシュなかぼすの香が大好きです
今日もお腹いっぱいだぁ~。
あ~、そろそろダイエットしようかな~