昨日は、リウマチ内科で、休薬した割には、 

強いこわばりや膝の痛みはあるけれど、

比較的落ち着いている。



と先生にお話したばかり。

なので、薬は、現状維持。



なのに帰宅して、夕方、数年ぶりに

上腕がひどく痛くなってきて、腱鞘炎か何か?

と思っていたら、どんどん、痛くなってきた。

これは、数年ぶりにリウマチの

激痛が来たかも。その痛みに似ている。

と鎮痛剤の湿布を貼って寝た。



すると、夜中、痛みで目が覚めた。

湿布が一つも効いていない。やっぱり、

これは、腱鞘炎なんかじゃないや。まずい。



と思いつつロキソニンを

飲んだ。痛くて眠れなかったけど、知らない

間にまた、眠りについていた。



朝起きて、効いているか?比較的ましだが、

痛い。大体の痛みはロキソニンで効くが、

飲んでもそれなりに効かないのは、

リウマチだ。手を動かすと激痛が走った。



今日は、午後仕事があるのに。

どうしよう。午前は、同じ病院の

アレルギー内科に行くことになっている。

そこで、リウマチ内科でも診てもらえれば。

と思ったが、担当医が、午後しかいない。

仕事があるから、無理だ。



けれど、少しだけマシになってきた。

昨日、飲んだメトトレキサートと

生物学的製剤が効いてきたのか??



なんだか、わからないけれど、また、

ステロイドを飲み出すのは、嫌だ。

生物学的製剤を投与してから、これだけの

強い痛みは初めて。

でも、このまま、昨日、打ったのが効いて、

おさまってくれますように。



今は、アレルギー内科待ちです。