【整理収納サポート実例】時短キッチンづくり■ビフォーアフター前編 | ふんわり、暮らしやすく。 ~ 神奈川県川崎市・整理収納アドバイザー

ふんわり、暮らしやすく。 ~ 神奈川県川崎市・整理収納アドバイザー

神奈川県川崎市の整理収納アドバイザーです。
おうちを整えて、暮らしやすく。でも、頑張りすぎずに、ふんわりと。

神奈川県川崎市の整理収納アドバイザー emi です。
川崎・横浜・東京・埼玉近郊のお客様宅にて、一緒に片づけをしています。
 
■サービスメニュー■
 
 
 
令和も宜しくお願い致します

 

暫くぶりのブログ更新になってしまいましたが…

令和も、整理収納サポートに伺わせて頂いています。
 
先週、ゴールデンウィーク明けには、リピーター様のキッチンの整理収納サポートへ伺わせて頂きました。
(ブログ掲載許可を頂き、ありがとうございます。) 
 
時短キッチンを目指して

 

全体としては、モノが多すぎないものの、定位置が決まっておらず、カウンター全体に出しっぱなしのモノが多いキッチン。 使いたいものがすぐには見つからなかったり、効率が悪くなってしまいがちな印象を受けました。

 

忙しいママだからこそ、快適なスペースで、お料理や片付けをして頂けるように! 一緒に整理収納作業を進めていきました。 

 

整理収納のきほんに沿って作業開始

 

今回は、キッチン全体という大きなミッション。

それでも、全出しは必須。
分散した、同じ分類のモノをまとめながら、整理をし、収納していきました。
 
コンロ下

 

【Before】

 引き出しの中は、ほとんど空っぽ…。
 
【After】
鍋立ての幅を調整して、しまい易く。
また出しっぱなしになっていた、液体調味料も、収納していきました 。
 
 
 
シンク下

 

【Before】
分類がばらばらで、何となく収めた印象のシンク下。

 
【After】
水回りで使うモノ、下ごしらえで使うモノのみを収めていきました。 
 
 
 
カウンター下・L字型スペース

 

【Before】

出し入れがしづらく、魔窟になりがちなL字スペース。
忘れていたもの、まったく使っていないものも、多く出て来ました。
 

【After】

奥には、オーブンの鉄板など、滅多に使用しない大物を収納。
手前には、入れ替わりが多い、飲み物やベビーフードのストックを収納していきました。
ゆとりがあるため、急な増加にも、対応できます。 
 
 
引き出し

 

【Before】
ツールとしては、まとめてあるものの、使い方や使用頻度で分かれておらず、使いづらそうな印象。
こちらは、使いやすい場所にもかかわらず、モノが積み重なって、うまく機能していない様子でした。
 
【After】
カトラリーは、食器棚の引き出しへ移動。
こちらは、使用頻度高めのキッチンツールのみをまとめました。
若干頻度の下がる、栓抜きなどは、奥へ収納。
今まで吊戸棚へ収めていた、ラップ類を、より使いやすい引き出しへと移動しました。 
 
写真がいっぱいになりましたので、続きは改めて…。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
 
 
 
ランキングに参加しています。
応援の1クリック、宜しくお願いします。
 ↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ