大人になったら年齢は関係ない。子供扱いしないで一人の大人の男性として接していきたい | 毎日楽しく生きていこう♡

毎日楽しく生きていこう♡

バツ2アラフィフシングルマザーです。
2023年7月、心理カウンセラーの資格を取得しました。
どうせなら毎日楽しく生きたいよね♡
毎日を楽しくするためのマインドを伝えていきたいと思ってます。

この間のラジオ「ミセスLOCKS」はMV事件の後に収録し直したものらしいのだけど

もっくんが

 

 

ボーカルの大森元貴です。

作詞・作曲をしています。

 

 

とわざわざ言ったの。

 

 

いつもは

 

 

ボーカルの大森元貴です。

 

 

だけだったのに。

 

 

それを聞いて

 

 

他のメンバーを守るためにわざわざ付け足したのかな。

自分一人で全部背負う気なのかなと思ったの。

 

 

そう思ったら涙が出てきちゃった。

 

 

 

今回のラジオはファンだけではなく、騒動に興味を持った人たちも聴いてそうだもんね。

だからわざわざ自分が作詞・作曲をしているということを伝えたのかな。

 

 

 

ただラジオを聴いてくれる人が増えるのは嬉しい。

きっかけは何でもいいから、より多くの人にミセスを知ってもらって、ファンになってもらえたら私は嬉しい。

素敵なバンドだもん。

きっと彼らの人となりや、楽曲に対する熱意や愛を知ったらファンになる人もいると思うんだ。

 

 

 

話を戻して

Xで

 

 

あの「作詞・作曲をしてます」発言は、もっくんの楽曲に対する熱い思いと、楽曲を生み出してることへのプライドだ

 

 

というポストがあって

 

 

あ、確かにそういう考え方もあるか!

 

 

と思ったんだ。

 

 

 

もっくん自身はあまり多くを語らない人だから、もっくんがどう思っているのかはわからないけど、考え方次第で捉え方も変わるよなって思ったの。

 

 

 

 

勝手にもっくんを傷つけられた人扱いするのは、もっくん自身を侮辱してることになってしまうもんね。

悔しいけど、そうなってしまった原因がもっくん自身にもあるのは確かだ。

本当に悔しいし、私はあのMV好きだったけど。

 

 

 

 

でも、どんな評価になったとしても、自分が生み出した楽曲や映像に責任と誇りを持つことが出来るのは芯がしっかりした強い人だからなんだろうな。

そして自分の大切な人たちを守る優しさもあるのだろう。

本当に素敵だし、私はそういう人にめちゃくちゃ惹かれちゃう。

だからもっくんにもめちゃくちゃ惹かれちゃう。

 

 

 

今回のラジオでは、映画「ディアファミリー」とその主題歌「Dear」についてのリスナーからのコメントを紹介していたのだけど

 

 

 

もっくんが

 

 

しっかりと歌詞を読み込んでくれていて嬉しいです。

 

 

と言っていて、その言葉が胸に染みたんだ。

 

 

 

私もこれからももっくんの歌詞をしっかりと読み込んでいくぞ!

ついつい曲調に騙されがちだけど、1曲1曲にめちゃくちゃ深い歌詞が込められてるものばかりだと思うんだ。

 

 

 

今回のミセスLOCKSは最初の方はいつもみたいにわちゃわちゃしていなくて、3人とも元気ないから心配になってしまったけど、Dearが流れた後はいつものようなわちゃわちゃ感が戻ってきてくれたんだ。

それに少しほっとしたの。

 

 

 

 

でね、やっぱり好きな人が傷ついたり、落ち込んだりしてる姿を見る(聴く?)のは辛いね。

だけど、心配しすぎないのもその人たち自身のためだよなとも思ったんだ。

 

 

 

私はもっくんのことを、ミセスのことを無条件に信じてる。

この件を糧にして、下記のようなバンドに成長していってくれると信じて疑っていない。

彼にこんな風に熱く語ったようにね。

今回本人たちの意思とは真逆の方向で伝わってしまったことは非常に残念だし悔しいけど、この経験を糧にして、今後はより一層多角的視野を持ち、誰が見ても唸らせることが出来るものを生み出せるステキなバンドになると私は信じて疑っていない。

こんなことで挫けるようなもっくんではない!

 

 

 

だから私は「今までと変わらずただただ応援していけばいいんだよね」って腑に落ちた気がしたんだ。

 

 

 

これは私がリアルで愛している息子や彼に対しても同じ思いで、二人が失敗して落ち込んでるときや悩んでいるときは心配してしまいがちだけど、本人たちが自分で考えて同じような失敗を繰り返さないための対策を考える時間を与える必要があるんだよなって改めて思ったの。

 

 

 

ついつい余計なアドバイスをしたくなったり、援護射撃をしたくなってしまったりするけど、そこはぐっと抑えて、とことん落ち込んで、とことん反省してから、しっかりと這い上がってくるのを待つしかないんだよね。

 

 

 

 

それが「信頼する」ということなのだろう。

息子のことに関してはつい色んな道を提示しそうになってしまうけど、それは息子の自立を妨げる行為でしかない。

もう息子は大人だから、どんなに歯がゆくても、もどかしくても、私は口を出さない方がいいだよなって思ってる。

もちろん、アドバイスを求められたら答えられるように私が出来そうなことは考えておこうとは思ってるけどね。

 

 

 

 

自分の子どもだったり、自分よりも年齢が下だったりすると上から目線で意見を言ってしまいそうになるけど、対大人に関しては、年齢は関係ないよね。

だから上下関係もないと思ってる。

 

 

 

もっくんも今回の件で

 

 

若いから知識不足は否めない

 

 

みたいなことを書かれてるのを目にして

 

 

いやいやいや、もっくんは若いけど、めちゃくちゃ知識あるぞ!

私が知らない言葉や事象を歌詞の中や曲名にしてるから私はいっつも検索してるんだぞ。

年齢で判断するな!

 

 

って思ったんだよね。

 

 

 

まあ、私がめちゃくちゃ知識不足だということは自覚してるのだけどね。

でもさ「アウフヘーベンとはなにさ?」って思ったんだよね。

「アウフヘーベン」なんて言葉日常生活では使わないよね?

 

 

 

3rdアルバム「ENSEMBLE」の4曲目の曲が「アウフヘーベン」という曲名なんだけど、この曲はもっくんが高校2年生の冬に作ったらしいよ。

 

 

 

歪んだ世界とはさ

修復はもう無理なのか

綺麗な世界とはさ

創るのはもう無理なのか

君との未来があるけれど

僕たちの住む世界は 「歪んでいて綺麗なもの」でした

 

 

こんな歌詞を17歳で思いつけちゃうの?

もっくんにはどんな世界が見えてるんだろう。

 

 

 

 

で、私は上記の曲名を見たときに「アウフヘーベン」なんて言葉は知らんわ!と思ったので、意味を検索したの。

意味を調べたら、「ああ、これなら良くやるかも?」って思ったんだ。

アウフヘーベンの意味

アウフヘーベンとは、ドイツの哲学者が用いた「弁証法」の基本的な考え方の一つです。「弁証法」とは、対立した意見について議論する過程において思考を深め、より高次の段階へと進んでいく思考法を指します。対立する二者をどちらも否定せずにかけ合わせて統合し、一つの解として昇華させる過程を「アウフヘーベン」と呼ぶのです。

 

 

例えば

 

私が「パンが食べたい」と言って、彼が「カレーが食べたい」と言ったとしたら

じゃあ「カレーパン」を食べよう!

 

 

と持っていくということでしょ?

え?違う?

 

 

 

お互いの意見を否定せずに、かけ合わせて統合させて、より良い方向に持っていくということは良くしてる気はするんだ。

だから私たちはいつも仲良しなんだと思うしね。

 

 

 

大人になってからは、生きてきた年数を指す年齢よりも、精神的な年齢を指す精神年齢の方が私は大事だと思っている。

そういう点では、もっくんの今回の対応はめちゃくちゃ大人だと思ったんだ。

ラジオでの「作詞・作曲をしています」という自己紹介も然り。

 

 

大森元貴めちゃくちゃかっこいいぞ

さすが私が好きになった人だわ

 

 

って思ったんだ。

 

 

 

自分が経験してきたことや失敗してきたことから学んで得たことを、これからの人生にどう活かしていけるのかで、精神的な年齢は変わってくると思うんだ。

 

 

 

ミセスの3人は10代の頃から活動してるから、それこそ周りは大人ばかりだっただろうし、今までいっぱい苦い思いや悔しい思いや悲しい思いをしてきたと思うんだ。

それらがしっかりと今の3人の魅力に反映されてると私は思っている。

3人とも努力家だもん。

 

 

 

ひろぱも涼ちゃんも技術力は高いしね。

 

 

ピアノは涼ちゃんが弾いてるのだけど、美しい音色じゃない?

 

 

 

ひろぱのこのギターにも聞き入っちゃうもん。

 

 

 

男は褒めておけ

 

 

みたいな恋愛の指南書的なのもあるけど、私は褒めるだけじゃダメだとも思っているんだ。

 

 

 

小さい子どもには「褒めて伸ばす」ってあるのかもしれないけど、大人の男性を子ども扱いするのはよろしくないよね。

しかも恋愛は対大人同士でするものだから、母親目線になるのはよろしくない。

対等な立ち位置でいないと対等なパートナーシップは構築出来ないもん。

 

 

 

 

失敗しちゃったことに関しては、何がよろしくなかったのかを自分自身が認め、反省し、今後の対策を考えることが何よりも重要だと思っている。

失敗しても責めることはないけど、過度に慰めたり、励ましたり、他の誰かや他の事象のせいにすり替えたりは絶対にしない。

 

 

 

原因が自分だけのせいではないにしても、失敗してしまったということは自分にも原因があることは確かだろうから、言い訳をすることなく、失敗したことを認め、原因を追究し、しっかりと反省し、学んだことを次に活かさないとまた同じことを繰り返してしまいかねない。

 

 

 

私は私の愛している人たちには同じ失敗を繰り返してほしくはないから

 

 

 

失敗しちゃったのは仕方ないことだから、同じことを繰り返さないように

どうしてそうなってしまったのか原因をしっかりと考えて、今後の対策案も考え、実行していけばいいんじゃないかな。

 

 

 

と言うだろうな。

 

 

 

私が愛している人だからこそ信頼しているので、落ちてもちゃんと上がってきて前を向いていけると信じている。

だから、過度に甘やかすことはないように気をつけていきたい。

 

 

 

特に息子に関してはね。

甘やかしたり子ども扱いしてしまうと、成長を阻んでしまうもの。

私は今よりも成長して欲しいと願っているし、生きている限りずっと成長し続けて欲しいと願っているんだ。

 

 

 

その想いが、相手を思いやる気持ちだし、本当の優しさだと思っている。

 

 

 

その場だけ取り繕っても仕方ないし、褒めてるだけで自ら学ばせることが出来なかったら、裸の王様になってしまうかもしれない。

そんなの私の本意ではない。

 

 

 

私は息子には彼のような素敵な大人の男性になって欲しいと願っている。

 

 

 

大人な思考で

頼りがいがあって

周囲に対する配慮もあって

でも時に厳しく指摘してくれて

だけど、普段はめちゃくちゃ優しくて

彼が愛している私のことを甘やかしてくれる。笑

 

 

 

そんな素敵な大人の男性になってくれたら母としてはめちゃくちゃ嬉しいんだけどな。

 

 

 

それには、私がそんな大人にならないといけないよね。

そうじゃないと素敵な大人の男性である彼と釣り合わなくなっちゃうもん。

それは嫌だ凝視

 

 

image

大人をテーマにしたので、ビールを持ってる写真を採用。笑

 

 

 

 

自分を甘やかすことなく、他人のせいにすることもなく、

自分の行動や言動に責任を持っていきたい。

 

 

そして自分の大事な人を守ることが出来る強さを持った大人の女性でありたい。