またまたメンタリストDaiGoさんの動画を観たの。
これね。
面白かったよ。
上記の動画でDaiGoさんが言ってたけれど
人間はネガティブな感情に反応しやすい。
頭の中の思考の8割にネガティブな感情がある。
なので、気をつけないと人間関係ではネガティな感情に振り回されてしまう。
付き合う価値がない人、会話を交わす必要のない人と付き合うと無駄な時間を使ってしまって、メンタル面の問題も起きてくる。
会話する価値のない人と会話をすると時間を無駄にするし、自分に必要な相手との時間が減ってしまう。
それを防ぐために会話をする価値がない相手を見抜いて、そういう人とは会話をしないようにすることが自分のメリットになる。
とのことだった。
7つの特徴をあげていたのね。
全部「おお」って興味深かった。
まあ、確かにそうだなとも思ったよ。
その中で私が一番印象に残ったのが「ゴシップが好き」だった。
会社内の噂話が好きだったり、会うとすぐに時事ネタを振ってくるような人、他人の不祥事を良く知っているような人は、サディストである可能性が極めて高いんだって。
サディストと言ってもSM的なサディストではなくて、人が苦しんでるのを見たり、自分以外の人間の立場が悪くなるのをみることに快感を感じる人なのだそうだ。
自分が快感を得るために、無意識に他人の醜聞を集めるということをしてしまう。
そういう人が求めてることは、自分以外の人間が苦しむこと。
他人が苦しんでるのを見て、自分はまだまともだなと安心したいのだそうだ。
ただし、そういう人はそこまで楽しそうな人生を歩んではいない。
だからこそ、自分を慰めるためにしんどい体験をしてる人や他人が間違えてることを探す。
他人の粗さがしをする。
そういう人に「間違ってるよ」「こうしたらいいよ」と説得しても関係ない。
現実よりも、まやかしでもいいから他人が自分よりも劣っていることを探したいだけだから。
他人が苦しんでることを知ることで自分を落ち着かせたいだけ。
説得して現実を見せようとしても徒労に終わる可能性が高い。
万が一説得して深い関係になったら地獄が待ってる。
そういう人は根っからのサディストなので、あなたが苦しんだりしんどい思いをしてるのを近くでニヤニヤして眺めてるだけ。
相談に乗ってるふりして情報を流す人がいるけど、そういうことはサディストが為せる業なのだそうだ。
もちろんゴシップ好きな人が全員サディストなわけではないけれど、ゴシップ好きな人と付き合うメリットもない。
さらにゴシップ好きな人の中にサディストである可能性がついてくるなら、なおさら付き合うメリットがない。
人間は一生かけて付き合える人間は限られてるので、付き合うメリットがない人は切り捨てていった方が得になる。
と言ってたの。
おお。
って思わない?
私だけかな。
今度彼にも話してみようっと。
彼は共感してくれると思う。
私も彼も、ゴシップを話題に出すこともあるけど、そこまで詳しくないし、どちらかというと不幸ネタより幸せネタに食いつくことの方が多いのよね。
この時は本当に嬉しかった。
コロナ禍だったから特に嬉しくってたくさん記事にしちゃった。
でね、去年の5月26日は皆既月食だったのね。
それでこんなことを書いてたんだ。
だから、次のスーパームーンの皆既月食も彼と二人で見るだろうし、来年の皆既月食もタイミングが合えば彼と見られたらいいなって思ってる。
ただ、来年の皆既月食の日は2022年11月8日で火曜日みたいなので、彼と一緒に見るのは難しいかな。
まだお母さん業は終わってないからな。
だからこそ、昨日は彼と電話しながら月を見たかったんだ。
またしても私の願いが叶った![]()
「人の不幸は蜜の味」と言うけれど、他人が苦しんでるのをみて快感を感じたり、自分はまだまともだと安心してしまうような人とは私は距離を置きたい。
私の職場にもそういう人がいるけど、私は仕事上の報連相以外は会話をしないもの。
一切しない。
最初は雑談もしていたのだけど、なんかエネルギーを吸い取られるような気がして距離を置くようにしたんだ。
コロナ禍になったことは、距離を置くには良いタイミングだった。
ありがたいタイミングだったわ。
やっぱり私の感覚は間違ってなかったんだな。
距離を取るようにして良かったなって改めて思ったんだ。
これからはゴシップ好きには近づかないようにする。
あとは
スピリチュアルが好きな人。
フェイクニュースに騙されやすい人。
ナルシストや自己愛性パーソナリティ障害の人。
能力が低い人。
自分の人生に関連性の低い人。
4回言ってもダメだった場合。
というのがあった。
4回言ってもダメだった場合というのも興味深かったよ。
4回説得しても態度を変えれなかったら、その人はもう変わらない。
なので、4回を指標にすると良いだろうって言ってた。
自分の意見を変えられない人は能力が低い人なこともあるので、そういう場合は説得しようとしても説得出来ない。
なので、無駄な時間を費やすことになる。
付き合わない方がいいとのこと。
そもそも、自分の考えと違う人や、自分の人生に無関係な人と会話をしてる時間がもったいないので、自分の人生と関連性のある人や、自分を磨いて能力の高い人と付き合った方が自分の人生の得になるということらしい。
めちゃめちゃなるほどって思ったんだよね。
スピリチュアルが好きな人や、フェイクニュースに騙されやすい人についての話も興味深かったよ。
私も以前からそうかなって思ってたから、納得してしまった。
それについては機会があったら書いてみよう。
ネット上では自分と考えが違う人と出会う機会はたくさんあるよね。
考えの違う人の意見で不快に感じたとしても、上手にスルー出来るようになれたらもっと人生が楽しくなるのではないかな。
時間は有限だ。
自分の人生と無関係な人に労力を使ってる時間がもったいない。
まあ、自分のメリットになるなら別だけどね。
だけど、しんどい思いをしてまで付き合うのは時間がもったいないよね。
どうせなら、会話をしていて楽しい人や、会話をしてると勉強になる人、尊敬出来る人と付き合っていきたい。
彼は私にとってそんな人だよ。
だから大好きなんだ。
ここまで読んでくれたあなたはお友達登録をしてくれると嬉しい。
ふるさと納税はここにした。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
こことも迷ったけどね。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!







