第24回「滅亡」 | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!


本日の『真田丸』個人的なまとめ。






・義理兄・小山田茂誠、今は北条の家臣。




・長かった? by小山田茂誠




・とてつもなく良い事は話すと長くなる。




・気になるなぁ by小山田茂誠




・すごく気になるなぁ by小山田茂誠




・沼田城は真田が奪い返した。




・どうせ秀吉と一戦交えるなら日の本を分ける大戦をやってみたかったわ by北条氏政




・氏政は己の為の戦をしている。




・そんな氏政が少しうらやましい昌幸パパ。




・氏政を説得する為、ライバル真田・上杉・徳川が一致団結。




・髻(もとどり)を切るという景勝様と嫌そうな昌幸パパ。




・北条殿、良き戦相手でござった by景勝様




・もうひと暴れしたいとは思いませんか? by昌幸パパ




・戦ライバル達の最後の別れのシーンに号泣。




・主・景勝様が勝手な約束をしていないか心配な直江兼続。




・何も約束しておらぬ! by景勝様




・北条氏政、最後の汁かけ飯タイムで涙腺完全崩壊。




・伊達政宗の趣向は宮城名物・ずんだ餅。




・ずんだ餅パーティに秀吉狂喜乱舞。




・ずんだ餅接待の政宗に昌幸パパ失望気味。




・真田の領土は安堵、徳川の与力も免除。




・真田の厚遇に家康ムムム。




・野心ギラギラ独眼竜政宗。




・あと20年早く生まれていれば!もう少し京に近い地に生まれておれば! by伊達政宗




・信繁と政宗は同い年。




・関ヶ原の戦いまであと10年










今回はかなり泣けました・・・(´Д⊂


戦国大名としての誇りを決して捨てず、


秀吉に頭を下げる事を拒み、


ついには自ら腹を切る覚悟を決めた北条氏政を、


長年の戦ライバルである、


徳川家康、上杉景勝、真田昌幸の3人が、


揃って氏政の説得に出向くシーン、


もうホント泣けました・・・しょぼん





命をかけた戦いの果てに芽生えた友情・・・


と言うと、ちょっと陳腐かもしれませんし、


そもそも、


そんな友情が本当にこの時代に存在したのかはわかりませんが、


戦国の世を生き抜いてきた強者同士にしか分かり合えないものがあったのかも?


そう思うと、


この4人のやり取りやセリフには本当に泣けました。



 

秀吉に抗い続け、


敵襲に怯え、


やつれた顔を隠すために白塗りしていた氏政。


そんな狂気じみていた雰囲気すらあった氏政が、


死を覚悟した途端に、


表情も目つきもむしろ逆に生き生きとし始めて、


迷いのないような目つきをしていたのが印象的です。


恐らくそのあたりの心境の変化を巧みに表現されたのだと思いますが、


改めて氏政役の高嶋政伸さんの演技が素敵でした!




現代の価値観では、


己のプライドのために命を捨てるなど、


正直考えにくい事ではあるのですが、


この戦国の世ではこうした氏政のような生き方も当然だったのかもしれませんね。


強者としての誇り、


武士としての誇り、


それを曲げる事は死ぬ事より辛かったのかも。




それにしても、


今回ほど北条氏政の生き様を丁寧に描いたドラマも珍しかったのでは?



物語序盤の、


武田勝頼自害→武田家滅亡の流れもそうでしたが、


今回の『真田丸』では、


戦国の世においての勝者の輝かしい部分だけでなく、


滅び行く者たちの物悲しさ、切なさ、ある部分での美しさ・・・


そういう部分も丁寧に描いている所が個人的には好きです。




今後も当然、


関ヶ原の戦いや大阪夏の陣冬の陣といった、


勝者と敗者が分かれる大戦が待っていますし、


最終的には、


敗者を描くドラマでもあるので、


どういう描かれ方をするのか?


非常に楽しみであります♪ニコニコ






最後になりましたが、


北条氏政役の高嶋政伸さん、


今までの熱演、怪演本当にお疲れ様でした!m(_ _)m






これまでの北条氏政のイメージを覆すかのような、


個性的で強烈なキャラクター、


多分一生忘れません!www


この氏政の役作りのためにかなり努力苦労されたと聞きます。


「一杯分の飯にかける汁の分量もわからんとは・・・」


・・・と父に嘆かれたいう、


氏政ゆかりの”汁かけ飯”エピソード、


これまた生涯視聴者の心に刻まれた事でもありましょう(笑)にひひ


今回最後のご出演が非常に名残惜しいですが、


私たち視聴者を楽しませてくれて本当にありがとうございました!m(_ _)m




では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ












真田丸 完全版 第壱集【Blu-ray】 [ 堺雅人 ]
価格:10727円(税込、送料無料)












ペタしてね    読者登録してね



フォローしてね